社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
trd-104416
forum:forum_tax
2010-05-18
社内業務改善大会で、従来は社員個人に表彰金を支給しており、給与の一部として源泉課税をしていましたが、今回は改善チ-ムでの表彰となり、優秀チ-ムに表彰金を支給することになりました。課税関係はどのようにしたらよいですか?表彰金はそのチ-ムが管理して今後の研究・福利厚生に自由に使用してよいものとしています。
著者
タ-坊 さん
最終更新日:2010年05月18日 22:39
社内業務改善大会で、従来は社員個人に表彰金を支給しており、給与の一部として源泉課税をしていましたが、今回は改善チ-ムでの表彰となり、優秀チ-ムに表彰金を支給することになりました。課税関係はどのようにしたらよいですか?表彰金はそのチ-ムが管理して今後の研究・福利厚生に自由に使用してよいものとしています。
Re: 社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
趣旨から判断すると次のやり方が良いのではないでしょうか。チームの代表者を誰か決めてその人に全額支給する。その上で、それにより増加する税金分はその本人が表彰金から受け取り補てんする。残った金額をチームで使う。代表者は基本的にチームリーダーとするが、全額支給により本人の税率(年収ベースでの様々なもの)が大きく変化するようであれば、別の人を選ぶのが良いでしょう。このやり方と税金の関係、それにより全員が使える金額がどうなるのかは事前に説明をしておくと変な誤解は発生しません。
Re: 社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
著者ごんジろうさん
2010年05月19日 10:27
チ-ムに表彰金を支給するのであれば、源泉課税は不要ではないでしょうか。
表彰金をそのチ-ムが管理し、今後の研究などに使用されるとすれば、給与には当たらないと判断できると思います。
もし、表彰金を個人ごと分けてしまうのであれば、その分配額を確認して源泉すればよいと思います。
Re: 社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
著者タ-坊さん
2010年05月19日 12:39
早速のご返事ありがとうございました。
個人と考えて源泉徴収するのですね?税務調査でも問題ないですね。一度検討してみます。ありがとうございました。
Re: 社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
著者タ-坊さん
2010年05月19日 12:47
ご回答ありがとうございました。
私の中では個人への支払は源泉課税、団体へは源泉課税はないけれども受けた団体が法人税課税とのイメ-ジがあります。もし源泉課税しないと入金を受けた団体(チ-ム)は何らかの申告は必要ないのでしょうか?
またよければその当たりをよろしくご教授ください。わたしも諸方面へ確認したいと思います。ありがとうございました。
Re: 社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
著者rentoさん
2010年05月19日 13:59
業務に関連した表彰金であれば給与所得となり、
業務に関連しない場合は個人の一時所得となります。
ご質問の場合は「社内業務改善大会」という事ですので、業務の対価、給与所得となるのではないでしょうか。
チームへの支払のようですので、表彰金の総額を人数で割った金額が各人への給与所得と考えられます。
勘定科目も給与同様でしょう。
具体的には「表彰金¥******」をそのままチーム代表に渡し、経理的には総額を人数で割った金額を対象者全員に給与に加算(特別手当のような感じで)して処理するといったことになるでしょう。
いかがでしょうか?
Re: 社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
著者ごんジろうさん
2010年05月19日 14:26
> 団体へは源泉課税はないけれども受けた団体が法人税課税とのイメ-ジがあります。もし源泉課税しないと入金を受けた団体(チ-ム)は何らかの申告は必要ないのでしょうか?
例えば、会社の野球部などに福利厚生の一環として支出する場合に野球部は納税しませんよね。まして今回のチームというのは、法人なりにも該当しないと思われます。
私が気になったのは、今後の研究などに当てるなどとした場合にも個人から源泉するのは、おかしいと思ったからです。
Re: 社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
著者タ-坊さん
2010年05月19日 17:09
> 例えば、会社の野球部などに福利厚生の一環として支出する場合に野球部は納税しませんよね。まして今回のチームというのは、法人なりにも該当しないと思われます。
>
> 私が気になったのは、今後の研究などに当てるなどとした場合にも個人から源泉するのは、おかしいと思ったからです。
同感です。ありがとうございました。
Re: 社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
著者タ-坊さん
2010年05月19日 17:11
Re: 社内表彰金をチ-ムに出す場合の課税の仕方を教えて下さい。
著者パルザーさん
2010年05月20日 08:04
横から失礼します。
”表彰金はチームが管理して今後の研究・福利厚生に自由に使える”との事ですが、事業年度末には、その管理している表彰金がきちんと精算されるのかどうかが、ちょっと気になりました。
福利厚生として、部活動に予算を与える場合、管理者がその目的通りに予算を消費し、その明細等を管理、事業年度末にはその精算(余りが生じた場合は返還等)を行う事が必要とされます。
今回の使途は自由としており、チームへの予算的な配布とは見られない感じがします。
経営支援総合事務所 様、rento 様が仰るように、個人への給与課税とされるのではないでしょうか。
参考までに弊社においても、チーム等へ表彰金なるものを出した事があり、金額的にも1~3万円程度で、人数的にも割り切れない事もあり、経営支援総合事務所 様の提案されている、代表へ一括支給という方法をとりました。