相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

職員の昼食代を会社が負担した場合

著者 わしづ さん

最終更新日:2010年05月24日 10:18

当方、老人ホームです。
外出行事で、入所されているお年寄りと植物園に出かけそこで外食する計画を立てています。一人1,350円の定食を予約する予定ですが、職員の食事代を会社負担とした場合、この1,350円は職員に対する課税給与として処理しなければならないのでしょうか?年に1~2回のことであり、会社の費用として落とすだけではだめでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 職員の昼食代を会社が負担した場合

著者パルザーさん

2010年05月24日 10:39

わしづ さん こんにちは。

イベントや会議等で支給される昼食等で、特別に豪華(高額)なものでない限り、給与でない会社の費用としても良いでしょう。
一人当たり1,350円と言う事ですので、特別に高額でもないですから、問題は無いと思います。

-----------------------

> 当方、老人ホームです。
> 外出行事で、入所されているお年寄りと植物園に出かけそこで外食する計画を立てています。一人1,350円の定食を予約する予定ですが、職員の食事代を会社負担とした場合、この1,350円は職員に対する課税給与として処理しなければならないのでしょうか?年に1~2回のことであり、会社の費用として落とすだけではだめでしょうか?

Re: 職員の昼食代を会社が負担した場合

著者わしづさん

2010年05月24日 11:51

高額でもないし、度々あることでもないので大丈夫ですよね。ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP