相談の広場
いつも大変お世話になっております。
オフィス移転の交通費についてみなさんのご見解をぜひお聞かせください。
当社東京の新宿エリアにオフィスあり、現在はどの路線の駅からも徒歩5分以内であるところを、今度はJRからだと徒歩15分程度かかるオフィスへ移転することとなりました。
最寄駅は地下鉄大江戸線(都庁前:駅からオフィスまで5分以内)・丸の内線(西新宿:徒歩3分)と、2路線に2駅あり、これまで地下鉄利用者の場合そこを最寄とできますが、JR路線を利用しJR新宿から出社していた者は、JR新宿から徒歩15分となります。
上記2路線の利用を、JRのみの利用者へも適用すべきかどうかで議論がわかれています。(JR新宿から乗り換えて地下鉄都庁前、あるいは西新宿へ来ることを認めるかどうか)
担当者自身としては、「地下鉄2駅を最寄」とするならば、「JR新宿駅→地下鉄で1駅のってくるのは余計な時間がかかるから、JR路線利用者だけは新宿15分歩いて通勤せよ」、というのは多少不公平ではないかと思います。
JR利用者も地下鉄を利用したければする、乗換で余計時間がかかるなら徒歩で来社する、という選択肢は与えなくてよいのか?と思います。
「すべての利用者に対し最寄駅は、上記地下鉄の2駅であるからそこのいずれかに到着するまでの定期代を支払う」とするべきではと考えていますが、みなさまのご助言、ご意見お伺いしたく存じます。
スポンサーリンク
今回のご相談の部分は、グレーゾーンなので、会社が任意に定めればいいという性格の範疇の話です。
(ただし、どのように定めるにせよ、いったん定めたら、
その考え方が基準となって将来の判断を拘束します)
実務的には、中小企業なら社長に、それ以外は経理(なければ総務)の上司に確認すればいいでしょう。
ただし、担当者としては、次のことを知っておく必要があります。
それは通勤経路の定め方です。
通勤経路は、合理的であらねばいけません。
そしてその合理的な経路にふさわしい交通網を利用することを指示することになります。
合理的というのは、最短時間、最短距離、最安費用である
ということです。
「すべての利用者に対し最寄駅は、上記地下鉄の2駅である」とすることが、合理的でしょうか。
おそらくあなたの上司はその点を突いてくるでしょう。
公平か不公平か、ではなく合理的かどうか、です。
これについてあなたは理論武装した上で上司に相談されると
いいでしょう。
もし上司を説得したいのならば、あなたの考える公平が
客観的合理性に優先する理由を明示しないといけません。
もし今ひとつ説得に自信がなければ、
二つの説(=合理優先説、公平優先説)と、それぞれの長短所を整理して、どちらにするべきかを上司に確認するのがいいでしょう。
ひであき33さん
ほんとうにクリアなご助言、こころから感謝します。
頭を整理しきれずわたしがどちらつかずにモヤモヤしていたことをまさに言い当ててくださった気がします。経理と社長判断が揺れているところですので、2つの説の長短所をそれぞれ整理して人事から提案し、最終的には社長の判断を仰ぎたく思っています。どうなることか、少し楽しみでもあります。
有難うございます!
> 今回のご相談の部分は、グレーゾーンなので、会社が任意に定めればいいという性格の範疇の話です。
> (ただし、どのように定めるにせよ、いったん定めたら、
> その考え方が基準となって将来の判断を拘束します)
>
> 実務的には、中小企業なら社長に、それ以外は経理(なければ総務)の上司に確認すればいいでしょう。
>
> ただし、担当者としては、次のことを知っておく必要があります。
>
>
> それは通勤経路の定め方です。
> 通勤経路は、合理的であらねばいけません。
>
>
> そしてその合理的な経路にふさわしい交通網を利用することを指示することになります。
> 合理的というのは、最短時間、最短距離、最安費用である
> ということです。
>
>
> 「すべての利用者に対し最寄駅は、上記地下鉄の2駅である」とすることが、合理的でしょうか。
>
> おそらくあなたの上司はその点を突いてくるでしょう。
>
> 公平か不公平か、ではなく合理的かどうか、です。
>
> これについてあなたは理論武装した上で上司に相談されると
> いいでしょう。
>
>
> もし上司を説得したいのならば、あなたの考える公平が
> 客観的合理性に優先する理由を明示しないといけません。
>
> もし今ひとつ説得に自信がなければ、
> 二つの説(=合理優先説、公平優先説)と、それぞれの長短所を整理して、どちらにするべきかを上司に確認するのがいいでしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]