相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

厚生年金資格取得届の提出時期について

著者 ゆでゆでたまご さん

最終更新日:2010年08月19日 17:55

いきなり労務の担当になってしまい、
何もかもが手探りなのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

今度中途で2名採用する予定です。
厚生年金被保険者資格取得届を出そうと思うのですが、
資格取得日は9月1日でも、提出日が8月ですと、
8月からの徴収となってしまうのでしょうか?

以前組合で健康保険の手続きする際に、
提出日が基準になると言われたものですから疑問に思いました。
ねんきん機構はそのようなことはないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 厚生年金資格取得届の提出時期について

著者みるくほうるさん

2010年08月19日 18:30

> いきなり労務の担当になってしまい、
> 何もかもが手探りなのですが、どうぞ宜しくお願い致します。
>
> 今度中途で2名採用する予定です。
> 厚生年金被保険者資格取得届を出そうと思うのですが、
> 資格取得日は9月1日でも、提出日が8月ですと、
> 8月からの徴収となってしまうのでしょうか?
>
> 以前組合で健康保険の手続きする際に、
> 提出日が基準になると言われたものですから疑問に思いました。
> ねんきん機構はそのようなことはないのでしょうか?

中途採用者の採用日が9月1日付ということであれば、資格取得日は9月1日ですので、8月分は発生しません。また、9月1日より前に窓口に提出しても受け付けてもらえないと思いますので9月1日以降に提出します。

Re: 厚生年金資格取得届の提出時期について

著者ゆでゆでたまごさん

2010年08月19日 18:41

> 中途採用者の採用日が9月1日付ということであれば、資格取得日は9月1日ですので、8月分は発生しません。また、9月1日より前に窓口に提出しても受け付けてもらえないと思いますので9月1日以降に提出します。


返信ありがとうございました。
なるほど、早めに出しておこうと思っても受付てもらえないのですね・・・
勉強になりました。ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP