相談の広場
現在クレジット機能付きのマイレージカードを代表者と他1名分を作っています。
最近この2名以外の出張も増えてきましたので、マイレージカードを作ろうと思いましたが、単にマイレージだけのカードにするのかクレジット機能の付いたカードにするのか迷っています。
現在は出張のたびに交通費他の支払い分として、仮払金を現金で渡しています。
法人契約のカードについて皆さんの会社ではどういう扱いにされていますか?
スポンサーリンク
監査等での全国訪問を行っております。
やはり、現金等も必要ではありますが、空路、陸路等でのカード決済を行うことが多く、個人でのクレジットカードを入手し、出張料の前払い、清算等も同口座で行っております。
ご質問の法人契約カードについては、代表役員他、営業担当役員等への交付を行うことが多いと思おいます。
これには、交際費等の支払いについて適材適者等との管理面でも必要でしょう。
役員以下の社員等にはっ個人契約でのカー管理を求めて、出張旅費等の支給する際には個別現金から指定口座への入金を求めていると思います。
日時、現金残高管理面での削減策とも思います。
また、不正請求等のチェックなども兼ねて行っています。
> 監査等での全国訪問を行っております。
> やはり、現金等も必要ではありますが、空路、陸路等でのカード決済を行うことが多く、個人でのクレジットカードを入手し、出張料の前払い、清算等も同口座で行っております。
> ご質問の法人契約カードについては、代表役員他、営業担当役員等への交付を行うことが多いと思おいます。
> これには、交際費等の支払いについて適材適者等との管理面でも必要でしょう。
> 役員以下の社員等にはっ個人契約でのカー管理を求めて、出張旅費等の支給する際には個別現金から指定口座への入金を求めていると思います。
> 日時、現金残高管理面での削減策とも思います。
> また、不正請求等のチェックなども兼ねて行っています。
マイレージポイント自体は個人に入るので、やはり個人管理のカードを作ってもらって、その他の支払い等は仮払いで精算してもらうようにしたいと思います。
ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]