相談の広場
最終更新日:2006年06月26日 22:15
昨年7月に約2年正社員として勤めていた会社が倒産。その後、今年4月まで任意継続し4月からは国保に切り替えました。4月下旬に海外に移住し8月下旬に海外にて出産予定。
任意継続解約後、6ヶ月以内なら海外出産でも出産一時金も手当てももらえると管轄の社会保険事務所で聞き、申請用紙は入手済みですが、日本を出国した4月下旬の時点では実家に国保の請求書が届いてなかった為、現時点で未納です。
住民票を海外転出すれば、この4月からの国保の支払いも来年度の住民税も払わなくていいと思うのですが、その場合社会保険事務所に申請しても出産手当&一時金とももらえなくなるのでしょうか?もしそうなら出産月まで国保を払って、手当てと一時金をもらってから住民票を移す事は可能でしょうか?
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]