相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

決算を過ぎた未払い給与は戻ってこないのでしょうか?

著者 rinda2256 さん

最終更新日:2010年11月12日 14:21

極力早くご回答お願いします。
 私は、主人が代表取締役、義母が会計を仕切っている会社で、給料計算・有休の管理を主にしています。ほとんど素人同然です。

 今年に入り、会社の業績不振で主人と母の給与を未払いにせざるを得ない月が度々でできました。当然、何月分が未払いなのかは把握していたのですが、今日になって、“決算前の給与1ヶ月分が未払いである。決算書ができあがってしまった今となっては、もうもらえない!!”と、主人と義母に怒鳴られてしまいました。本当にムリなんでしょうか?私は正直、その辺のことがよくわかりません。これまで、口頭では未払いのことを報告したことは何度かありますが、次の給与計算のチェック時に何も言われたことはなく、次月分を計算して出していました。
 私の責任はどこまで及ぶのでしょうか?何か解決方法はないものでしょうか?
 ご指導よろしくお願いします。。

スポンサーリンク

Re: 決算を過ぎた未払い給与は戻ってこないのでしょうか?

著者tonさん

2010年11月13日 02:53

> 極力早くご回答お願いします。
>  私は、主人が代表取締役、義母が会計を仕切っている会社で、給料計算・有休の管理を主にしています。ほとんど素人同然です。
>
>  今年に入り、会社の業績不振で主人と母の給与を未払いにせざるを得ない月が度々でできました。当然、何月分が未払いなのかは把握していたのですが、今日になって、“決算前の給与1ヶ月分が未払いである。決算書ができあがってしまった今となっては、もうもらえない!!”と、主人と義母に怒鳴られてしまいました。本当にムリなんでしょうか?私は正直、その辺のことがよくわかりません。これまで、口頭では未払いのことを報告したことは何度かありますが、次の給与計算のチェック時に何も言われたことはなく、次月分を計算して出していました。
>  私の責任はどこまで及ぶのでしょうか?何か解決方法はないものでしょうか?
>  ご指導よろしくお願いします。。

こんばんわ。
未払いということは経費計上はされていますよね。会計期間内の給与→役員ですから役員報酬となりますが役員報酬の12カ月分の経費計上をし忘れたということでしょうか。であれば追加は難しいと思います。少なくとも毎月同額の経費計上をする必要があります。会計を担っている義母にも確認できる部分ですから問者だけの責任とも思いません。最終的には代表者である社長に責任があります。
経費計上は12カ月あり支払だけを忘れていた場合は現預金で支給するだけで経費計上はされませんので問題なく支払うことができます。経費計上を忘れているのか支払を忘れているのかにより違ってきます。
とりあえず。

Re: 決算を過ぎた未払い給与は戻ってこないのでしょうか?

著者rinda2256さん

2010年11月13日 10:45

ご回答ありがとうございます。

 決算書をみたところ、未払金として主人と義母の各1ヶ月分の給与額が計上されております。これは、私が把握していたのと違いありませんでした。他の11ヶ月分は、決算内に遅れながらも支払いされております。途中1ヶ月分だけが抜け落ちて支払われていないという状況です。
 ご回答によりますと、この状況だと、会社の業績が回復すれば、次期になった今でも現金支給できると解釈したのですが、間違いないでしょうか?
 ちなみに、義母は書類上、役員からははずれております。

Re: 決算を過ぎた未払い給与は戻ってこないのでしょうか?

著者tonさん

2010年11月13日 17:42

> ご回答ありがとうございます。
>
>  決算書をみたところ、未払金として主人と義母の各1ヶ月分の給与額が計上されております。これは、私が把握していたのと違いありませんでした。他の11ヶ月分は、決算内に遅れながらも支払いされております。途中1ヶ月分だけが抜け落ちて支払われていないという状況です。
>  ご回答によりますと、この状況だと、会社の業績が回復すれば、次期になった今でも現金支給できると解釈したのですが、間違いないでしょうか?
>  ちなみに、義母は書類上、役員からははずれております。

こんにちわ。
毎月経費計上されているわけですね。その際は
役員報酬未払金 と仕訳されていますか。
この未払金をまだ受け取っていないということなんですね。
であれば 未払金/現預金 で支払は可能です。現金での支払いがすべて経費ではなく未払管理されているのであれば会社は役員から借金をしておりその借金を支払うことになります。役員報酬という経費を支払うわけではありません。
各月100,000として毎月
役員報酬未払金 100,000 (源泉等はとりあえず考慮せず)
支払時 未払金/現預金 100,000 ですね。
この支払を1カ月分忘れたのであれば未払金に残高が100,000ありますのでこの分を支払うことができます。これは役員報酬を支払うのではなく未払金という借金を支払うことになります。
とりあえず。

Re: 決算を過ぎた未払い給与は戻ってこないのでしょうか?

著者rinda2256さん

2010年11月14日 14:57

こんにちは。しつこくすみません。

 ”未払金”の詳細欄に、主人と義母の名前・住所・○月分給与が明記されております。貸借対照表未払金科目と金額も一致しています。ただ、役員報酬の内訳欄には12ヶ月分の合計が記されています。未払の特記はされていません。
 表現方法の違いだけで、tonさんの言われているとおり、支払い可能ということですよね。
 だとしたら、主人が言った”戻ってこない”というのは、どういう意味だったのか、新たな疑問ではありますが・・・。赤字決算だったので、会社から返してもらえるような状況にない、ということでしょうか・・・。
 基本的なことばかり伺ってすみません。ありがとうございました。

Re: 決算を過ぎた未払い給与は戻ってこないのでしょうか?

著者tonさん

2010年11月14日 21:35

> こんにちは。しつこくすみません。
>
>  ”未払金”の詳細欄に、主人と義母の名前・住所・○月分給与が明記されております。貸借対照表未払金科目と金額も一致しています。ただ、役員報酬の内訳欄には12ヶ月分の合計が記されています。未払の特記はされていません。
>  表現方法の違いだけで、tonさんの言われているとおり、支払い可能ということですよね。
>  だとしたら、主人が言った”戻ってこない”というのは、どういう意味だったのか、新たな疑問ではありますが・・・。赤字決算だったので、会社から返してもらえるような状況にない、ということでしょうか・・・。
>  基本的なことばかり伺ってすみません。ありがとうございました。

こんばんわ。
未払金役員報酬は別物です。未払金貸借対照表→会社の財布の中身、役員報酬収益費用で利益計算です。内訳書というのは科目明細のことでしょうか。科目明細に役員報酬が未払いかどうかは表示しません。支払ったかどうかだけです。この支払というのはお金を支出したかどうかではありません。経費計上されているかどうかです。未払金明細書は借金がどのぐらいあるかの明細になります。12か月分の経費計上はされているが会社が苦しいので役員から資金を借りているそれが未払金借入金に表示されている事になります。
御主人の言われる「戻ってこない」という表現ですがそもそも給与に対して「戻る」という表現を使うことが最初は疑問でした。多くは「支払が可能かどうか」とか「支払えるのか」とか「受け取れるのか」という表現になるように思います。給与で「戻る」と考えるのは年末調整の還付金ぐらいでしょう。未払金を受け取るとかなら判るのですけどね。書かれたように「戻る」とは何が戻るのかは確認されたほうがいいと思います。あとできれば今後の為にも簿記の参考書を読まれることをお勧めします。
とりあえず。

Re: 決算を過ぎた未払い給与は戻ってこないのでしょうか?

著者rinda2256さん

2010年11月15日 13:29

たいへん丁寧なお返事ありがとうございました。
これでも必要に駆られて数年前に簿記3級は合格したのですが、しょせん付け焼刃だったと実感しました。もういちど参考書を読み返そうとおもいます。
 ありがとうございました。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP