相談の広場
代表取締役が変更になりました。
例えば、就任日付が12月1日で登記日付が12月10日
だとして12月5日に代表取締役の名前を記入して
提出する書類があった場合は旧代表取締役の名前を記入する
のでしょうか?
登記すれば12月1日から変更ということになるのであれば
新代表取締役の名前を記入しようかと思っています。
また、12月10日に登記したら就任日付の12月1日から
変更になったということになるのか、登記した日付
12月10日から変更になったということになるのかどちら
でしょうか?
スポンサーリンク
就任、第三者に対する対抗要件ともに、いつかいりさんの仰るとおりです。登記が完了していない限り、代表取締役であることを公的に証明できないからです。(これも仰るとおり)
ただ、今回の場合が、登記手続きまでに外部に対して提出する書面に新旧どちらの代表者名を記載するのが適当?というだけであれば、すでに選任され就任を承諾している新代表者名を書かれた方が主旨としては相応しいように思います。
添付書類として登記事項証明書などが要求されている場合は、12/1付けをもって代表者は誰それに変更(未登記・手続き中などの添え書き)している旨を付記のうえ、新代表者名か旧代表者名を記載する、というパターンになるでしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]