相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

代休取得時の給与控除方法について

著者 HAL2 さん

最終更新日:2011年02月08日 17:19

お世話になります。

代休取得時の給与処理について教えて頂きたく書き込みします。

休日出勤時は割増1.35を支払い、代休取得時に割増以外の固定部分の控除を行いたいと考えています。

代休取得時の控除項目は、支給欄で-を立てることで処理しようと考えておりますが、問題はないでしょうか?

アドバイスのほど、お願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 代休取得時の給与控除方法について

著者いつかいりさん

2011年02月08日 20:13

> 休日出勤時は割増1.35を支払い、代休取得時に割増以外の固定部分の控除を行いたいと考えています。


就業規則代休と控除の規定がありますか?


> 代休取得時の控除項目は、支給欄で-を立てることで処理しようと考えておりますが、問題はないでしょうか?


控除欄でなく支給欄に100%部分をマイナスたてる方法で大丈夫です。

Re: 代休取得時の給与控除方法について

著者オレンジcubeさん

2011年02月09日 08:27

> お世話になります。
>
> 代休取得時の給与処理について教えて頂きたく書き込みします。
>
> 休日出勤時は割増1.35を支払い、代休取得時に割増以外の固定部分の控除を行いたいと考えています。
>
> 代休取得時の控除項目は、支給欄で-を立てることで処理しようと考えておりますが、問題はないでしょうか?
>
> アドバイスのほど、お願いいたします。

こんにちは。
休日出勤する際の計算として、時給単価を算出し、その単価に1.35の割増率を掛けて支給する方法ですよね。

例えば単価が1000円だったとすると、(御社の所定労働時間が8時間で、休日勤務が8時間だったとした場合)
(1000円×1.35)×8h=10,800円
その後代休取得時には、
(1000円×1)×8h=▲8,000円
10,800円-8,000円=2,800円を支給すればよいのです。

Re: 代休取得時の給与控除方法について

著者HAL2さん

2011年02月09日 10:46

いつかいりさん

回答ありがとうございました。

代休取得控除の規定があり、形式は整っておりましたが、
実際にはほとんどの社員が有休消化で問題がありませんでした。

支給欄でマイナス控除のけんもありがとうございました。

> > 休日出勤時は割増1.35を支払い、代休取得時に割増以外の固定部分の控除を行いたいと考えています。
>
>
> 就業規則代休と控除の規定がありますか?
>
>
> > 代休取得時の控除項目は、支給欄で-を立てることで処理しようと考えておりますが、問題はないでしょうか?
>
>
> 控除欄でなく支給欄に100%部分をマイナスたてる方法で大丈夫です。

Re: 代休取得時の給与控除方法について

著者HAL2さん

2011年02月09日 10:47

オレンジcubeさん

回答ありがとうございいます。

その方法で進めようと思います。<(_ _)>


> > お世話になります。
> >
> > 代休取得時の給与処理について教えて頂きたく書き込みします。
> >
> > 休日出勤時は割増1.35を支払い、代休取得時に割増以外の固定部分の控除を行いたいと考えています。
> >
> > 代休取得時の控除項目は、支給欄で-を立てることで処理しようと考えておりますが、問題はないでしょうか?
> >
> > アドバイスのほど、お願いいたします。
>
> こんにちは。
> 休日出勤する際の計算として、時給単価を算出し、その単価に1.35の割増率を掛けて支給する方法ですよね。
>
> 例えば単価が1000円だったとすると、(御社の所定労働時間が8時間で、休日勤務が8時間だったとした場合)
> (1000円×1.35)×8h=10,800円
> その後代休取得時には、
> (1000円×1)×8h=▲8,000円
> 10,800円-8,000円=2,800円を支給すればよいのです。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP