相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣業者への休業補償の扱いについて

著者 ***** さん

最終更新日:2011年04月06日 16:46

今回の震災の影響で、当社に入っている派遣会社へ休業補償分を支払うこととなりました。

この場合、課税、非課税のどちらの扱いになるのでしょうか?
(通常の労務費用については課税で行っています)
また、勘定科目は雑支出?になるのでしょうか?
(通常は雑給扱い)

このようなケースは初めてで、どのようにすればよいのか
わからないので、教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 派遣業者への休業補償の扱いについて

著者もょともさん

2011年04月12日 13:15

*****様
お疲れ様です

> 今回の震災の影響で、当社に入っている派遣会社へ休業補償分を支払うこととなりました。
>
> この場合、課税、非課税のどちらの扱いになるのでしょうか?
> (通常の労務費用については課税で行っています)
> また、勘定科目は雑支出?になるのでしょうか?
> (通常は雑給扱い)
課税です。
勘定科目は御社で整理しやすい科目にしましょう。
雑給でも、雑損失でも、福利厚生費でも構いません。

Re: 派遣業者への休業補償の扱いについて

著者*****さん

2011年04月12日 13:40

もょとも様

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
  

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP