相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

随時改定と定時改定について

著者 ヒロン1982 さん

最終更新日:2011年05月14日 21:34

はじめまして。
教えて下さい。

3月(4月支給)随時改定をする人は、
3月に等級が変更になり、
更に定時改定で9月に等級が変更するのでょうか?
4月(5月支給)、5月(6月支給)に随時改定の方も同様なんでしょうか

スポンサーリンク

Re: 随時改定と定時改定について

著者プロを目指す卵さん

2011年05月14日 23:25

> 3月(4月支給)随時改定をする人は、3月に等級が変更になり、更に定時改定で9月に等級が変更するのでょうか?
> 4月(5月支給)、5月(6月支給)に随時改定の方も同様なんでしょうか


随時改定によって改定された標準報酬月額は、その年の8月までの標準報酬月額とされます。ただし、7~12月のいずれかの月から改定された場合は、翌年の8月までとされます。
従って、ご質問の3~5月に随時改定された標準報酬月額の適用はその年の8月までで、9月以降は、定時決定による標準報酬月額によることとなります。

Re: 随時改定と定時改定について

著者ヒロン1982さん

2011年05月14日 23:39

> > 3月(4月支給)随時改定をする人は、3月に等級が変更になり、更に定時改定で9月に等級が変更するのでょうか?
> > 4月(5月支給)、5月(6月支給)に随時改定の方も同様なんでしょうか
>
>
> 随時改定によって改定された標準報酬月額は、その年の8月までの標準報酬月額とされます。ただし、7~12月のいずれかの月から改定された場合は、翌年の8月までとされます。


ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。
> 従って、ご質問の3~5月に随時改定された標準報酬月額の適用はその年の8月までで、9月以降は、定時決定による標準報酬月額によることとなります。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP