相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

自動車販売、整備業で代車の車検等について

著者 ERMB さん

最終更新日:2011年05月18日 16:18

自動車販売、整備業の経理事務をしています。
科目について質問させていただきます。
顧客の車検の場合は重量税は預かり諸費用、印紙代は販売諸費用と分けていますが店で出す代車の車検を通す場合の重量税や印紙代は何になりますか?
また、車検取りで販売する車両の車検時の重量税と印紙代は、諸費用として頂くので預かり諸費用で良いのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 自動車販売、整備業で代車の車検等について

著者パルザーさん

2011年05月18日 18:24

こんにちは。

代車は社有車を貸し出ししているのですよね?
社有車の車検費用は、直接 経費で支払います。
企業によって考え方が違うので、例えば重量税・印紙代は「租税公課」を使ったり、社有車の維持管理費用として「車両費」又は「自家用車費」という科目を使ったりしています。
御社で一番管理しやすい、今後も統一した処理方法となるような科目で処理してください。 
他に自賠責保険料もそれに準じた考え方でいいと思います。

車検取りで販売する車両は、車両代と一括して車検費用を頂くので、その車検費用分顧客車検と同様にお考えになればいいと思います。

--------------------------

> 自動車販売、整備業の経理事務をしています。
> 科目について質問させていただきます。
> 顧客の車検の場合は重量税は預かり諸費用、印紙代は販売諸費用と分けていますが店で出す代車の車検を通す場合の重量税や印紙代は何になりますか?
> また、車検取りで販売する車両の車検時の重量税と印紙代は、諸費用として頂くので預かり諸費用で良いのでしょうか?

Re: 自動車販売、整備業で代車の車検等について

著者すみだ税理士事務所さん (専門家)

2011年05月19日 11:55

> また、車検取りで販売する車両の車検時の重量税と印紙代は、諸費用として頂くので預かり諸費用で良いのでしょうか?

上記質問について補足させていただきます。
車検取りで販売する場合、販売するときに車検費用は別途徴収ということであれば別ですが、それを込みで販売価格を明記している場合は全額売上になりますので、それにかかる車検費用は車両代金と合わせて原価になります。

ちなみに消費税の課税関係ではお客様が重量税と印紙代の納税義務者である場合は預り金として対象外ですが、販売側が納税義務者のものをお客様に負担してもらう場合は課税売上になります。

Re: 自動車販売、整備業で代車の車検等について

著者ERMBさん

2011年05月19日 16:13

> 御社で一番管理しやすい、今後も統一した処理方法となるような科目で処理してください。 
> 他に自賠責保険料もそれに準じた考え方でいいと思います。
>
> 車検取りで販売する車両は、車両代と一括して車検費用を頂くので、その車検費用分顧客車検と同様にお考えになればいいと思います。
>
> --------------------------
早速のお返事ありがとうございます。
統一できれば科目を別に設けていいのですね。
それならわかりやすそうです。
自動車関係の経理は初心者の私には本当に難しく
これから何度もお世話になりそうです。
ありがとうございます。

Re: 自動車販売、整備業で代車の車検等について

著者ERMBさん

2011年05月19日 16:20

> > また、車検取りで販売する車両の車検時の重量税と印紙代は、諸費用として頂くので預かり諸費用で良いのでしょうか?
>
> 上記質問について補足させていただきます。
> 車検取りで販売する場合、販売するときに車検費用は別途徴収ということであれば別ですが、それを込みで販売価格を明記している場合は全額売上になりますので、それにかかる車検費用は車両代金と合わせて原価になります。
>
> ちなみに消費税の課税関係ではお客様が重量税と印紙代の納税義務者である場合は預り金として対象外ですが、販売側が納税義務者のものをお客様に負担してもらう場合は課税売上になります。

早速のお返事ありがとうございます。
車検費用は別途徴収ではないので原価ですね。
消費税の関係については、そこまで気付きませんでした。
まだまだ勉強が必要です。
ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド