相談の広場
いつもお世話になっております。
私は、パートとして働いております。
人事・総務系の担当をしているので教えて下さい。
先日 勤務している職場にて人員削減で1人辞めることとなりました。
一応、扶養の場合 時給がいくらまでと決まっています。
私の場合は、すでにMAXなので そのままです。
他の方達は、まだMAXではないので通常なら毎年昇給してました。
しかし、去年辺りから、通常20円上げてくれていたのが10円になり、この春 更に不況となり、人員削減までになったようです。
この削減理由が、業績の悪化により人件費の削減とかだった気がします。
そこで、この人員削減後に、仕事もこなし、時給を上げるべき方達の時給も今回から通常時のように20円上げることができました。
特に、こういう場合については、何か問題になることは ありますか?
変な質問をしてすみませんが、よろしくお願いします。
スポンサーリンク
削除されました
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]