相談の広場
当社では必ず日報を記入していますが、
日曜日3時間ほど出勤(時間外)になりますが、
実際状別な日に記入し、月間稼動表には、別な曜日にて
記入をし処理しています。別部署なのでなにもいえないのですが、違法や問題あるかもと心配になり
投稿しました。
スポンサーリンク
ピンクマ・トロ さん
こんにちは
貴社実情の分からぬ傍からの危惧点を記述致します。
1.休日出勤の申請、認可について少々按じております。
休日出勤の目的が勤怠に関わる記入の為としますと、一般的には休日出勤を認めません。本業での休日出勤といたしましても数時間の出勤での効果も疑問です。
2.貴事務所の保安体制に疑問を持ちます。
3.平日への振替は、就業規則や規定、運用規定等にも記述はないと思いますが如何でしょうか
4.勤怠への記述、日報、月報記述は、平日に処理すべき事と個人的には認識しております。
法的うんぬんよりも、あり方について社内で検討することをお勧めします。
ピンクマ・トロ さんもお気づきのとおり、一般的ではありませんね。
こうしたことは他部署の方々も見たり、気づいていると思います。
会議なりで該当部署名を伏せて、根拠ある(就業規則等)ものから注意喚起されては如何でしょうか
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]