相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

清算結了の会計ソフトの処理方法

著者 I LOVE ARARE さん

最終更新日:2011年07月22日 16:45

弥生会計でデータを入力しています。
12月末決算で、1月31日解散後、1月分の申告は、データ入力後、ソフトで処理しました。

清算事務年度が、解散日翌日から1年となると、回答を頂きましたが、会計ソフトでは、繰越処理をするより、新規事業社登録をして、会計処理をした方が良いのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 清算結了の会計ソフトの処理方法

I LOVE ARARE さん

こんにちは

その方法は良い考えだと思いますが、

複数会社を設定運用できるならばそのほうがベターですね

後は、1月末日の残を新会社の前期残として入力して運用することになりますね。

B/Sのしかも限られた科目になると思いますが、頑張ってください。

Re: 清算結了の会計ソフトの処理方法

著者I LOVE ARAREさん

2011年07月27日 09:32

ありがとうございます。
頑張ります。

Re: 清算結了の会計ソフトの処理方法

著者スーパーMさん

2012年10月25日 11:30

削除されました

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド