相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

学卒新入社員に帰省旅費は支払うもの?

著者 shimazo さん

最終更新日:2006年10月11日 16:49

これは法律上というよりは会社での決め事だとは思いますが、一般の民間企業ではどのうよな扱いをしているか、よければ「うちはこうですよっ」でも構いませんのでご意見お願いします。

学卒の新入社員が地元の親元を離れて就職してきます。寮や社宅に入居して勤務するわけですが、親元への帰省旅費というものは社会通念上?支払うものでしょうか?
私はそんなことありえないと思うのですが、「独身者は親元に帰るのが帰省である。毎月支払うべき」と主張する方がいます。新入社員にとっては願ったりもないことですが、民間企業ではありえないと思いますが・・・大企業ほど、全国各地から就職するわけだし、それに毎月帰省旅費払うなんて特別な企業以外ないと思います。


ご意見お聞かせ下さい。

スポンサーリンク

Re: 学卒新入社員に帰省旅費は支払うもの?

著者nanoさん

2006年10月15日 22:12

弊社は、近いものは支払っていますが、毎月は支払っていませんよ。
というのは、転勤した者に対してだけ手当てとして少し出してあげてる程度だからです。移動距離により5千円~1万円くらいです。(3ヶ月に1回くらい帰りたければ帰れるように支給しています。別に帰らなくてもいいのですが)
ですからshimazoがおっしゃっている、新入社員の着任時から旅費を払う事はないです。
着任にかかる経費(引越し代や5万円までの家電製品)は出していますが。
親元に帰る費用は本人が出せばいいのではないでしょうか。
それを覚悟して入社して来るわけですし。

Re: 学卒新入社員に帰省旅費は支払うもの?

著者shimazoさん

2006年10月16日 08:28

nanoさん
ありがとうございます。
地域限定で就職した訳でもないのだから
当然ですよね

それに出すとなった場合
さかのぼりの支給は無しとしても
すごい金額になると思います
余計なお金を出すのなら別な手当てに充当させて福利厚生をしたほうがいいと思いますしね。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP