相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

建退共について

著者 MSN0621 さん

最終更新日:2011年11月09日 06:11

いつも、参考にさせて頂き有がとうございます。

早速ですが教えてください。
地方の市から引越しをしてきた 現場代人がおりまして、
今まで掛けて来ている建退共を継続出来るかどうか教えていただきたいです。

前職は下請が主(建退共を主に貼る)で、現在(転職後)は元請が主(建退共は主に貼らない)です。

もちろん、現職では元請ばかりではなく下請もあるので建退共を継続するにあたり、この場合は、何か手続き等必要なのでしょうか?

教えてください。宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 建退共について

著者いつかいりさん

2011年11月12日 12:12

御社退職金制度があり、当人にも適用されるのでしたら、当人は建退共から脱退、建退共の退職金受け取りとなります。

http://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/taishokukin/taishokukin01.html
(事由4をご覧ください。)

まあ、この先どうなるかわからないので、引退するまで手帳をもっていてもいいのですが。


ただし自社直雇作業員の退職金を建退共でまかなうなら、現場が元請下請関係なく働いた日数に応じて手帳貼付消印となります。貼る証紙を、元請なら購入、下請なら元請から入手となります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド