相談の広場

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

建設現場でのパンクの修理費用について

著者 OYABUN さん

最終更新日:2012年03月06日 11:54

建設会社で事務をしております。道路の現場で、舗装を掘削した箇所で、一般の方々が車のタイヤをパンクさせてしまいました。パンクのみならず、ホイールも変形してしまった車輌もあるのですが、1名、タイヤ1本しかパンクしていないが、1本だけ新品にすればおかしくなるから、4本全部交換したいと言っております。
 この場合、弊社で全部負担しなければならないのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 建設現場でのパンクの修理費用について

お話から拝見しますと、まずはその責任はないでしょう、
自動車等の賠償責任ですが、

保険金をお支払いできない主な場合
自動車を損壊・紛失した場合の、自動車の使用不能(収益減少を含みます。)

使用不能となん田わけでもありませんから、その責任はないでしょう。

Re: 建設現場でのパンクの修理費用について

著者OYABUNさん

2012年03月06日 14:41

> お話から拝見しますと、まずはその責任はないでしょう、
> 自動車等の賠償責任ですが、
>
> 保険金をお支払いできない主な場合
> 自動車を損壊・紛失した場合の、自動車の使用不能(収益減少を含みます。)
>
> 使用不能となん田わけでもありませんから、その責任はないでしょう。

 ありがとうございます。
 これからの話し合いになりますが、基本的な考え方として、説明してみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド