相談の広場
先月、上司に呼び出され、「病気での通院が多いので職責を
果たせていない。来月から給与を10%カットします。」との
通告を受けました。
確かに現在持病を治療中で、通院しています。
しかし通院の頻度は2週間に1回程度で、2時間ほど早退するのみです。
日頃から残業の多い職場で、早退した日にはもちろん残業ができません。
しかし私が早退したことで損失が出たり新たに人を雇わなければ
ならなくなったということもなく「職責を果たせていない」とまでは
いえないと思います。
「病気だと体も大変だろうからこの際、進退を考えては」とも言われ、
退職させられそうになったため、その場では給与カットを
受け入れましたが、同意書は会社側から求められなかったので
署名していません。
あとで調べると不利益変更には合理的な理由があった上で、
従業員の同意の元の就業規則の変更が必要、もしくは従業員個人に
同意書を書かせなければならないとあり、
この不利益変更は無効であるように思います。
会社側に給与カットの取り消しとカットされた10%分の支払いを
要求したいのですが、可能でしょうか?
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]