相談の広場
最終更新日:2012年05月06日 20:10
従業員から保育園に提出する就労証明書の記入を頼まれて、以前記入して本人に渡しました。
その従業員が今月退職することになりましたが、会社から保育園に退職したことを連絡するものなのでしょうか?
私はまだ入社したばかりで、そういう事がわからないので困っています。
すみませんが教えてください。
スポンサーリンク
児童福祉施設で事務をしております。
すでの回答があるとおり、保育ができないことを証明する書類として従業員から依頼を受けて「就労(内定)証明」の発行はしますが、会社から当該職員が退職した旨を役所の担当課へ連絡することはありません。
(参考に)
退職後は役所と利用者の問題になります。
本市では退職後、2か月を過ぎて再就職しなければ「保育に欠ける」という要件を満たないので自動で退園となります。
実際は役所が保護者が退職したか?どうか?を把握するのは難しですが、保育園側から日々の状況からみて退職したか?を把握して、2か月内に再就職しないと退園になる旨をお伝えしているのが現実です。
参考になれば幸いです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]