相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

総会議事録 謄本・抄本 作成

著者 歩く人 さん

最終更新日:2012年05月07日 16:20

どこに聞けばいいのか分からず、投稿することにしました。
どなたか教えてください。

総会議事録の抄本を作成したいのですが、
総会議事録の原本の必要な部分(開催日時、議事内容、議事録署名者の署名捺印部分 など)をコピーして、
「総会議事録の抄本であることの証明する」という記載をつければ、正式な抄本として通用しますか?

議事録の署名者は議長および指名された議事録署名者2名の計3名なのですが、抄本であることの証明者は会の代表者(会長)でもいいのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 総会議事録 謄本・抄本 作成

Q:総会議事録の抄本を作成したいのですが、
総会議事録の原本の必要な部分(開催日時、議事内容、議事録署名者の署名捺印部分 など)をコピーして、「総会議事録の抄本であることの証明する」という記載をつければ、正式な抄本として通用しますか?
議事録の署名者は議長および指名された議事録署名者2名の計3名なのですが、抄本であることの証明者は会の代表者(会長)でもいいのでしょうか?

A:総会議事録の抄本は必要ありません。法務局への登記申請には「原本」を添付し、写しに原本還付(申請者印)を記載すれば原本は返却されますので。
総会議事録の抄本は何に使用されますか? 銀行等から求められているときは、同じく原本をコピーして、「原本証明」されれば(代表取締役印)十分です。抄本作成?不要ですが。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 総会議事録 謄本・抄本 作成

著者歩く人さん

2012年05月08日 16:02

藤田先生 返信ありがとうございました。

法人役員(代表者)交代があり、法務局への登記は終了し、総会議事録の原本も手元にあります。

代表者が交代したことで、別の事業の代表者も交代になりました。(充て職のため)
この別の事業の代表者変更届に総会議事録の添付を求められました。議事録は40ページほどあり、役員交代に関する部分は3、4ページほど。ページ数だけの問題ではなく、内容的にも関係ない部分まで提出することに疑問を持ち、抄本の作成という考えにいたりました。
やはり、議事録(写し)すべてを提出しなければならないのでしょうか。

Re: 総会議事録 謄本・抄本 作成

A:総会議事録は、
1.事業報告(別紙の通り)
2.決算書報告(別紙の通り)
3.役員の変更…下記の通り

上記のように別紙にされたら良かったですね。議事録原本(原本還付)+写し(原本証明)すべてを提出する必要がありますが、枚数が多いと大変ですから法務局提出用議事録を作成されているところもあるようです。抄本で役員欄のみでは総会議事録になりません。一度管轄法務局商業登記相談コーナーでご確認下さい。
藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 総会議事録 謄本・抄本 作成

著者歩く人さん

2012年05月09日 09:18

藤田先生

とても参考になりました。
ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP