相談の広場
いつも、拝見させております。
今回、勘定奉行と、手形の達人との割引手形・受取手形の残が、合わないのです。
手形の達人での、割引手形の残は、銀行に問い合わせた結果、合っています。受取手形も、計算上は、合っているのです。で、勘定奉行のほうも、計算した結果、合っているのです。
ただ、勘定奉行と、手形の達人の金額に、11,000,000以上の差(同額ですが・・・。)が出ているのです。
考えられるのは、決済の手形の達人から勘定奉行への飛ばしミス。でも、合っているのです。6月分の期首が違うかも・・・。と、調べたら、合っているのです。
それ以外に、考えられることは、ありますでしょうか?
私の確認が間違っているのでしょうか?
また、明日、見てみようと思うのですが、どうにも、わからなくなってしまい、投稿してみました。
きっと、私のミスなのですが、どこにあるのかが、わからなくなってしまいました。
考えられることは、あとは、なにかありますでしょうか?
スポンサーリンク
> いつも、拝見させております。
>
> 今回、勘定奉行と、手形の達人との割引手形・受取手形の残が、合わないのです。
> 手形の達人での、割引手形の残は、銀行に問い合わせた結果、合っています。受取手形も、計算上は、合っているのです。で、勘定奉行のほうも、計算した結果、合っているのです。
> ただ、勘定奉行と、手形の達人の金額に、11,000,000以上の差(同額ですが・・・。)が出ているのです。
> 考えられるのは、決済の手形の達人から勘定奉行への飛ばしミス。でも、合っているのです。6月分の期首が違うかも・・・。と、調べたら、合っているのです。
> それ以外に、考えられることは、ありますでしょうか?
> 私の確認が間違っているのでしょうか?
> また、明日、見てみようと思うのですが、どうにも、わからなくなってしまい、投稿してみました。
> きっと、私のミスなのですが、どこにあるのかが、わからなくなってしまいました。
> 考えられることは、あとは、なにかありますでしょうか?
こんばんわ。
手形の達人が銀行と一致しているのであれば勘定奉行の受取手形と一致していないのでしょうか。勘定奉行に割引手形は明示されていますか。差額表示でしょうか。そのあたりはいかがでしょう。本来負債になる割引手形ですが受取手形との関係で資産のマイナスになっているとか・・。同額差額ですから表示上での単純加算ではなく差引するとか・・でしょうか。ソフトにより表示方法がことなりますので勘定科目単位で確認されてはどうでしょう。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]