相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職者の交通費について

著者 タイプリ さん

最終更新日:2012年09月27日 13:10

いつも参考にさせていただいております。

この度10月末付で退職する者がいます。
10/13まで出勤し、15日~22日までは有給消化、23日~31日は欠勤扱いとなります。
この場合、交通費を支給するのは出勤した日数の実費でよいのでしょうか?(期間中の休日は含めず)

ちなみに当社の交通費の支給は、3ヶ月に1度“定期代”換算で現金を支給しております。

スポンサーリンク

Re: 退職者の交通費について

著者オレンジcubeさん

2012年09月28日 08:59

> いつも参考にさせていただいております。
>
> この度10月末付で退職する者がいます。
> 10/13まで出勤し、15日~22日までは有給消化、23日~31日は欠勤扱いとなります。
> この場合、交通費を支給するのは出勤した日数の実費でよいのでしょうか?(期間中の休日は含めず)
>
> ちなみに当社の交通費の支給は、3ヶ月に1度“定期代”換算で現金を支給しております。

こんにちは。
今までに、同様な社員はいらっしゃらなかったのでしょうか。
まずは、今後このようなケースの場合、どういった支給にするのか、ルールを決めるべきだと思います。

既に、ルールが決まっていらっしゃるならば、そのルールどおりに対応することになります。

仮にルールが決まっていらっしゃらないのであれば、タイプリさんの考えでよろしいかと思います。社員にきちんと説明してあげてください。

Re: 退職者の交通費について

著者jinjiさん

2012年09月28日 11:18

通勤交通費に関しては、法的支給義務はないので、支給の有無を含めて企業独自の規定なり規則で運用することになります。
まず規則規定類をよく確認して、もしなければ過去の同様のケース、や慣例を確認してみましょう。

なるべく不公平感の出ないよう様々なケースを想定してルール作りをされたほうがいいと思います。

Re: 退職者の交通費について

著者タイプリさん

2012年09月28日 17:33

オレンジcube様

ご回答ありがとうございます。
これを機にきちんとルールを決めて行きたいと思います。

Re: 退職者の交通費について

著者タイプリさん

2012年09月28日 17:37

jinji様

ご回答ありがとうございます。
当社ではこの場合の規定がありませんでしたので、これを機にきちんとルールを決めて行きたいと思います。

Re: 退職者の交通費について

A:出勤された日数分の交通費実費支給が多いですね。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP