相談の広場
最近ですが、会社の従業員の住所データが洩れたのか加入していない労働組合から郵便で書類が届いたと、ある従業員に言われました。こんな場合は個人情報保護法に触れるのでしょうか?当社には労働組合があり、組合を嫌っている従業員もたくさんいる状態です。恥ずかしい話ですが、教えて下さい。
スポンサーリンク
個人情報保護法の対象は、5,000人以上の個人情報をデータベースで持っている事業者が対象です。
よって、御社の従業員データが、5,000人未満であり、なおかつ顧客情報などの他の個人情報と合わさったデータベースとなっていなければ今回の事例は個人情報保護法に抵触しません。
但し、その住所情報により従業員に不利益が生じた場合は、何らかの責任を取らなければならない可能性もあります。
個人情報保護法の早わかり
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/about.html
> 最近ですが、会社の従業員の住所データが洩れたのか加入していない労働組合から郵便で書類が届いたと、ある従業員に言われました。こんな場合は個人情報保護法に触れるのでしょうか?当社には労働組合があり、組合を嫌っている従業員もたくさんいる状態です。恥ずかしい話ですが、教えて下さい。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]