相談の広場
お世話様です。会社の総務を担当している者ですが、会社には法律上配置しなければならない法定管理責任者が必要と聞いています。安全運転管理責任者は承知しているのですが、それ以外にどのような管理責任者を配置すれば良いのかが解りません。また、会社の規模によっても条件が違うようです。配置すべき全ての法定管理者について教えて下さい。よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
章一様
総務は会社の中では目立たない、何をしているかわからないなど、大変な割には認知が低い役割で、ご苦労が多いと思います。
さて、お尋ねの法定管理者ですが、業種や会社の規模によって、多くの資格者が必要とされます。私も全て存じ上げているわけではないのですが、一例をあげますと。
○宅地化手物取引主任者(宅地建物取引業)、旅行業務取扱管理者(旅行業法)、衛生管理者(労働安全衛生法)、クリーニング師(クリーニング業法)、施工管理技士(建設業法)、監理技術者(建設業法)、危険物取扱者、火薬類取扱保安責任者等々
ご参考に。
> お世話様です。会社の総務を担当している者ですが、会社には法律上配置しなければならない法定管理責任者が必要と聞いています。安全運転管理責任者は承知しているのですが、それ以外にどのような管理責任者を配置すれば良いのかが解りません。また、会社の規模によっても条件が違うようです。配置すべき全ての法定管理者について教えて下さい。よろしくお願い致します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]