相談の広場
年棒480万月報40万で1月28日転職し4日間働きました。4週8休年間所定休日115日です。
1月給与におきまして、365日計算で1日1.32万となり
支給40万 減額1.32万×(31-4)=35.64万
支払 4.36万
でした、厚生年金、健康保険を引きますと、約マイナス約1.3万になりました。
今回の転職におきましては、月末月曜からの勤務で土日を含んでおりません。
1日の給与の考え方として、480万250日(365-115)勤務で換算することが適切でしょうか。
ご回答、よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
それぞれの会社に規定があるはずですので、給与規定を確認し、それに基づき
計算するのが基本だと思います。
もっとも、それが法的に問題なければの話になりますが・・・・
月額の給与をどのように計算しているのかがポイントです。
> 年棒480万月報40万で1月28日転職し4日間働きました。4週8休年間所定休日115日です。
> 1月給与におきまして、365日計算で1日1.32万となり
> 支給40万 減額1.32万×(31-4)=35.64万
> 支払 4.36万
> でした、厚生年金、健康保険を引きますと、約マイナス約1.3万になりました。
>
> 今回の転職におきましては、月末月曜からの勤務で土日を含んでおりません。
> 1日の給与の考え方として、480万250日(365-115)勤務で換算することが適切でしょうか。
>
> ご回答、よろしくお願いいたします。
>
> 年棒480万月報40万で1月28日転職し4日間働きました。4週8休年間所定休日115日です。
> 1月給与におきまして、365日計算で1日1.32万となり
> 支給40万 減額1.32万×(31-4)=35.64万
> 支払 4.36万
> でした、厚生年金、健康保険を引きますと、約マイナス約1.3万になりました。
>
> 今回の転職におきましては、月末月曜からの勤務で土日を含んでおりません。
> 1日の給与の考え方として、480万250日(365-115)勤務で換算することが適切でしょうか。
>
> ご回答、よろしくお願いいたします。
>
中途入社・退職については、給与規定(賃金規程)で決められているかと思われますので、御社の規程をまず確認して下さい。
年間所定休日を算出されているので、年間所定労働日数を出し、日割計算すれば良いと思います。
欠勤ではなく、就業しているので、日当(日割計算より算出)×出勤日数が正しいかと思います。
> > 年棒480万月報40万で1月28日転職し4日間働きました。4週8休年間所定休日115日です。
> > 1月給与におきまして、365日計算で1日1.32万となり
> > 支給40万 減額1.32万×(31-4)=35.64万
> > 支払 4.36万
> > でした、厚生年金、健康保険を引きますと、約マイナス約1.3万になりました。
> >
> > 今回の転職におきましては、月末月曜からの勤務で土日を含んでおりません。
> > 1日の給与の考え方として、480万250日(365-115)勤務で換算することが適切でしょうか。
> >
> > ご回答、よろしくお願いいたします。
> >
>
> 中途入社・退職については、給与規定(賃金規程)で決められているかと思われますので、御社の規程をまず確認して下さい。
> 年間所定休日を算出されているので、年間所定労働日数を出し、日割計算すれば良いと思います。
> 欠勤ではなく、就業しているので、日当(日割計算より算出)×出勤日数が正しいかと思います。
早々の返信、ありがとうございます。
日割り計算について、理解できました。
日当(日割計算より算出)×出勤日数で調整してみます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]