相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

覚書の印紙

最終更新日:2013年03月07日 16:53

業務委託基本契約書」の委託業務に関する覚書へ、収入印紙は必要でしょうか?

スポンサーリンク

Re: 覚書の印紙

以下の条件が加味されますと、印紙税法上必要となるようです。

(1)
 変更金額が記載されている場合
 これには、変更前の契約金額と変更後の契約金額との差額が記載されている場合及び変更前の契約金額と変更後の契約金額が記載されていることにより変更金額を算出できる場合も含みます。

 変更金額が変更前の契約金額を増加させるものであるときは、その変更金額が記載金額になります。

 変更金額が変更前の契約金額を減少させるものであるときは、その変更契約書の記載金額はないものとなります。
(2)
 変更後の金額のみが記載され、変更金額が明らかでないときは、変更後の金額が記載金額となります。


 変更前の契約金額を記載した契約書が作成されていることが明かでない場合。

(1)
 変更後の金額が記載されているときは、変更後の金額が記載金額となります。
 これには、変更前の契約金額と変更金額とが記載されている等により変更後の金額を算出できる場合を含みます。
(2)
 変更金額のみが記載されているときは、変更前の金額を増額するもの及び減額するもののいずれもその変更金額が記載金額となる。

Re: 覚書の印紙

著者トライトンさん

2013年03月08日 11:54

金額の変更の場合についてはakijinさんの回答がありますが、
覚書で何を変更するのでしょうか?それによって印紙の要不要ならびに印紙額が
異なってきます。

Re: 覚書の印紙

> 金額の変更の場合についてはakijinさんの回答がありますが、
> 覚書で何を変更するのでしょうか?それによって印紙の要不要ならびに印紙額が
> 異なってきます。

回答ありがとうございます。
今回は、契約期間更新のみになります。

Re: 覚書の印紙

著者トライトンさん

2013年03月11日 09:16

基本契約書が自動更新になっていなかったのですね。
新たに基本契約を締結する、ということになりますので、
4000円の印紙が必要です。但し、期間が3カ月以内の場合は
除きます。
下記ご参照ください。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/15/22.htm

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP