相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

振込の場合の収入印紙は必要か

著者 0114chi さん

最終更新日:2013年04月04日 13:51

振込の場合に お客様から 領収書を下さい と言われた場合。
3万以上の場合 収入印紙は必要ですか?

振込の場合は収入印紙は必要ない と聞いたのですが。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 振込の場合の収入印紙は必要か

0114chi さん   お疲れさんです。

結論から言いますと 必要ありません。
領収証を発行するのは、当該現金を受けた者、つまりは金融機関あるいは受取者です。
当該事例からは、「受取書」、当金額、〇月〇日 当社銀行口座にと受け取りましたと、すればいいでしょう。

ちょっと長くなりますが、専門家のHp添付しておきます
【税務Q&A】領収書の印紙税について
http://tokyotacs.com/1297

Re: 振込の場合の収入印紙は必要か

著者0114chiさん

2013年04月04日 15:43

必要ないのですね。ありがとうございました。

Re: 振込の場合の収入印紙は必要か

著者いつかいりさん

2013年04月04日 20:17

akijin さん紹介URL先は秀逸な文書です。

> 【税務Q&A】領収書の印紙税について
> http://tokyotacs.com/1297

URL先【回答】「ここで、三つの文書というのは、…」のうち、ご質問は(3)の文書のことでしょうから、答えは印紙必要です。非課税範囲か分別のうえ、貼付消印納税するしないを判別ください。

akijin さんの回答にある印紙不用という文書は、だれからだれに引き渡される金銭受取書が念頭においてらっしゃるのか、いまひとつ明示いただきたいものです。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP