太陽光装置の設置の贈与の可能性
太陽光装置の設置の贈与の可能性
trd-172260
forum:forum_tax
2013-05-27
住宅施設の改修に関する贈与について質問です。
親100%持分の住宅に、私(子)がお金を出して住宅のリフォーム、改修工事を行う場合、
通常は贈与税の対象になると聞いています。
今回、家の屋根に太陽光発電設備を設置しようと考えています。
設置の為には、屋根の改修が必要ですが、50万円程です。
太陽光発電設備自体は500万円程です。
屋根の改修のみの場合50万円なので、贈与税は掛からないと思います。
しかし、太陽光発電設備を増築・改修に含めて計算すると、550万円になり
贈与税が掛かることになります。
業者の方からは、何もくれなかったのですが…
太陽光発電で発電した電気は、全て売電し、私(子)の口座に振込まれます。
売電の為の太陽光設備と考えれば、増改築に含めないと考えたいのですが、
どう考えればよいのでしょうか?
すいませんが、どなたか教えてください。
著者
ねぎお さん
最終更新日:2013年05月27日 22:09
住宅施設の改修に関する贈与について質問です。
親100%持分の住宅に、私(子)がお金を出して住宅のリフォーム、改修工事を行う場合、
通常は贈与税の対象になると聞いています。
今回、家の屋根に太陽光発電設備を設置しようと考えています。
設置の為には、屋根の改修が必要ですが、50万円程です。
太陽光発電設備自体は500万円程です。
屋根の改修のみの場合50万円なので、贈与税は掛からないと思います。
しかし、太陽光発電設備を増築・改修に含めて計算すると、550万円になり
贈与税が掛かることになります。
業者の方からは、何もくれなかったのですが…
太陽光発電で発電した電気は、全て売電し、私(子)の口座に振込まれます。
売電の為の太陽光設備と考えれば、増改築に含めないと考えたいのですが、
どう考えればよいのでしょうか?
すいませんが、どなたか教えてください。
ねぎお さん
こんにちは
少々、気になった点を記述致します。
太陽光設備設置は、結構な費用が掛かるのは、貴ご質問内容からも言えますね。
ところが、費用のみならず、この太陽光については国、県、自治体から補助金が出されていますがご存知ですか
余計な記述だったかも知れませんことをお詫び申し上げます。
この補助金の申請者や設置施主、契約者、その費用支払い方法・・・・
従いまして、一概に記されました費用だけを取り上げることは妥当性に欠くように思えますが
Re: 太陽光装置の設置の贈与の可能性
著者ねぎおさん
2013年05月28日 23:52
4畳半一間さん
ご指摘、ありがとうございます。
ご指摘の通り、補助金やその他の事については考えから抜けていました。
申請方法、契約書等についても、業者の方と相談してまとめてから、
相談すべきですね。
ご教授ありがとうございました。
> この補助金の申請者や設置施主、契約者、その費用支払い方法・・・・
> 従いまして、一概に記されました費用だけを取り上げることは妥当性に欠くように思えますが
>
>