相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社名変更があった場合の勤続証明書の書き方について

著者 jimu-wave さん

最終更新日:2013年07月04日 11:44

社員より勤続年数証明書の依頼がありましたが、途中経営者が変わり社名が変更になっています。  前社長の同居家族の方がもともと経営していた会社に引継ぎ、社名が変わっただけで従業員や、お店の名前などはそのままです。 勤続年数は引き継げると聞いていますが、証明書の記載の仕方を教えてください。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 社名変更があった場合の勤続証明書の書き方について


jimu-wave さん お疲れさんです

通常 勤続年数は通年で表記します。
その表記ですが、
①平成(or昭和)○○年A社に入社
②平成XX年A社とB社の企業合併;社名表記によりB社に転籍
③現在に至る
等と表記します。

ご回答ありがとうございます

著者jimu-waveさん

2013年07月04日 13:19

分かり易く書いていただいてありがとうございます。
大変参考になりました。
感謝いたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP