相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社長個人宅の通信費は経費?

著者 SMTWTFS さん

最終更新日:2013年07月23日 08:53

社長が、交代しました。今までは、社長の個人宅が、住宅兼会社事務所だったのです。電話料や光熱費は、個人分と事業分を按分して経費に算入していました。
新社長になってからは、新社長宅と会社事務所は、別の場所になりました。
さて、新社長から、苦情にも似た提案がありました。新社長個人宅の電話料金が、急に増加したと。
以前は、ほぼ基本料だったのに、倍の金額になった。取引先や従業員に、電話しているためだと。
だから、会社で電話料金を経費で落して欲しいと・・・。
ちなみに、その電話は、社長家族名義で、社長個人宅は、営業所や支店登録などはしていません。
経費にできますか? 全額でなくても、何割かは経費になるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 社長個人宅の通信費は経費?

社長宅の固定電話の電話料金を経費で落とすのは難しいと思います。
社長に会社名義の携帯を持たせて、携帯の通信費経費で落とす方が落としやすいと思います。

Re: 社長個人宅の通信費は経費?

著者SMTWTFSさん

2013年07月24日 08:31

ありがとうございます。
そうですよね・・・社長には 携帯電話での通話等にしてもらうよう伝えます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP