相談の広場
労災の請求用紙(第8号です)に 疑問点があります
私は 療養した期間と 今行ってる病院(精神科)の
通院(療養)期間とは 異なります
その会社を辞めて 新しい会社に 勤めて1ヶ月後のことです
療養した期間中に 病院での通院は ないです
この用紙を貰って だいぶ時間や日数が経ってしまったので
どういう風に書けばいいのでしょうか?
至急で申し訳ございません 詳しい方に よろしくお願いします
スポンサーリンク
削除されました
質問されてましたので 回答しました
① すでに退職した勤務先A社で、業務上の疾病として療養(通院・入院を問わず)を開始した日 付㋐、
A, 精神科の病院は 2012,05,24 に 開始しました
② その日以後、A社を退職するまでの間、労災保険による治療を受けたか否か㋑、
A, 治療を受けてません
③ A社在職中退職までの間、労災保険休業補償を受けたか否か㋒、
A,労災保険休業補償は もらってませんが、 解雇を受け 30日間もらいました それくらいで す
その時は 訳があって 労働相談の方と労組のユニオンの方と 話してました。
④ A社を退職後、新しい会社(B社)に就職するまでの間、労災保険の給付(治療・休業補 償)を受けていたか否か、
A,労災保険の給付(治療や休業補償)を受けてません
⑤ A社に就職したのはいつか、
A, 2011,04,27 週5日(社保 入る)が
宣告されて 2012,02,01 から 週3、5日(社保 抜ける)
週3、5日→ 各週によって 3日や4日のことです
⑥A社を退職後通院しなかった理由は何か、などです。
A, いろいろ支払いがあったため
あとは 労働裁判を かけてましたので 労組のユニオンなどに 相談してました。
忙しかったためです で 最終的に ユニオンの方の勧めで 病院の紹介を受けました
最後に 病院の先生は 書き方は全く知らないとのことでした
長くなるので 失礼します
削除されました
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]