相談の広場
下記内容についてご回答お願いします。
先日弊社従業員が通勤労災で受傷しました。
帰宅時に会社前の横断歩道を青信号で渡っていた際に、
ひき逃げに遭遇し、幸い打撲等で済み大事には至りませんでした。
未だ相手は不明です。
第三者行為災害届を労基署へ提出の際に、事故証明を添付せねば
ならないのですが、この費用は一般的には個人負担でしょうか?
会社には負担義務はないと思われますが、心情的には本人は被害者
意識から『なぜ会社が提出する書類の証明費用を私が負担するのだ』と
納得してくれません。
どなたか論理的な説明をお聞かせ頂けませんか?
大変困っております。ご教授よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 会社には負担義務はないと思われますが、心情的には本人は被害者
> 意識から『なぜ会社が提出する書類の証明費用を私が負担するのだ』と
> 納得してくれません。
私も3年前に同様な事故にあいましたが、自己負担しました。
正しい処理なのかどうかは、わかりませんが、説明の仕方としては
1)これによって労災保険から保障を受けるのは、個人であって会社ではないこと
2)保険に費用を請求する際に、診断書等の費用は請求(建て替えたということで)
できたので、この証明書も同じような気がします(私は特別加入者だったので
一般加入者の場合にも同様かどうかはわかりません⇒労働基準監督署に
電話で聞けば、比較的やさしく教えてもらえます)
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]