相談の広場
税抜経理方式で初めて仕訳をします。
荷造り運賃を、振込み手数料先方負担で入金しました。
荷造り運賃・・・20,000円
消費税・・・1,600円
計・・・21,600円
これを
振込み手数料・・・400円
消費税・・・32円
計・・・432円
を差し引いて、21,168円入金しました。
この際の仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか。
初めての税抜方式でどうしてもわかりません。
初歩的な質問かと存じますが、どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> 税抜経理方式で初めて仕訳をします。
>
>
> 荷造り運賃を、振込み手数料先方負担で入金しました。
>
> 荷造り運賃・・・20,000円
> 消費税・・・1,600円
> 計・・・21,600円
>
> これを
> 振込み手数料・・・400円
> 消費税・・・32円
> 計・・・432円
>
> を差し引いて、21,168円入金しました。
>
> この際の仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか。
>
> 初めての税抜方式でどうしてもわかりません。
> 初歩的な質問かと存じますが、どうぞよろしくお願い致します。
>
>
--------------------------
こんにちは。
先方負担の場合には、手数料分はこちらで処理をせず、御社で
荷造り料分21,600円を銀行へ持ち込みその内手数料を引かれた
とお考えになれば良いので
荷造り運賃 20,000 / 預金 21,600
消費税 1,600
の一本の仕訳でいいと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]