相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

為替差益の税効果

著者 born free さん

最終更新日:2015年01月07日 05:53

 経理初心者です。

 海外子会社への長期貸付金を期末レートで換算替えし、為替差益を計上しました。
 税務上は、税務当局へ海外資産の評価の届出はしておらず、この為替差益を減算します。

 このような状況の中、この為替差益に対して税効果を認識するのでしょうか。
 認識する場合、繰延税金負債繰延税金資産、いずれを計上するのでしょうか。
 また、短期、長期、いずれになるのでしょうか。

 個人的には、為替差益は将来加算一時差異だと思いますので、短期繰延税金負債を計上するような気がしますが、繰延税金負債を計上した経験がなく、自信がありません。

 どうか、宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 為替差益の税効果

著者とある会社の総務さん

2015年01月08日 11:58

長期貸付金を期末レートで評価替えした場合は貸付金が増減します。
その増減分が為替差損益になります。

従って、
長期貸付金貸借対照表)の増減と
為替差損益損益計算書)での計上が必要になるかと思います。

他の方法があるかも知れませんが、当社ではこのようにしています。



>  経理初心者です。
>
>  海外子会社への長期貸付金を期末レートで換算替えし、為替差益を計上しました。
>  税務上は、税務当局へ海外資産の評価の届出はしておらず、この為替差益を減算します。
>
>  このような状況の中、この為替差益に対して税効果を認識するのでしょうか。
>  認識する場合、繰延税金負債繰延税金資産、いずれを計上するのでしょうか。
>  また、短期、長期、いずれになるのでしょうか。
>
>  個人的には、為替差益は将来加算一時差異だと思いますので、短期繰延税金負債を計上するような気がしますが、繰延税金負債を計上した経験がなく、自信がありません。
>
>  どうか、宜しくお願い致します。

Re: 為替差益の税効果

著者born freeさん

2015年01月08日 20:18

にゅるのがみ 様

 回答、有難うございます。
 ご指摘の通りです。
 勉強になりました。



> 長期貸付金を期末レートで評価替えした場合は貸付金が増減します。
> その増減分が為替差損益になります。
>
> 従って、
> 長期貸付金貸借対照表)の増減と
> 為替差損益損益計算書)での計上が必要になるかと思います。
>
> 他の方法があるかも知れませんが、当社ではこのようにしています。
>
>
>
> >  経理初心者です。
> >
> >  海外子会社への長期貸付金を期末レートで換算替えし、為替差益を計上しました。
> >  税務上は、税務当局へ海外資産の評価の届出はしておらず、この為替差益を減算します。
> >
> >  このような状況の中、この為替差益に対して税効果を認識するのでしょうか。
> >  認識する場合、繰延税金負債繰延税金資産、いずれを計上するのでしょうか。
> >  また、短期、長期、いずれになるのでしょうか。
> >
> >  個人的には、為替差益は将来加算一時差異だと思いますので、短期繰延税金負債を計上するような気がしますが、繰延税金負債を計上した経験がなく、自信がありません。
> >
> >  どうか、宜しくお願い致します。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP