相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

構築物?の仕訳について

著者 AKIMAMA さん

最終更新日:2015年02月11日 11:48

会社所有の収益マンションにて
駐車場の車止め設置工事をし、
13万を支払っております。
構築物/現預金
で仕訳しましたがあっていますか?
また、弥生会計固定資産を登録しなければいけないのですが、
耐用年数償却方法がわからないのですが、
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 構築物?の仕訳について

著者岡谷税理士事務所(広島市)さん (専門家)

2015年02月12日 07:58

> 会社所有の収益マンションにて
> 駐車場の車止め設置工事をし、
> 13万を支払っております。
> 構築物/現預金
> で仕訳しましたがあっていますか?
> また、弥生会計固定資産を登録しなければいけないのですが、
> 耐用年数償却方法がわからないのですが、
> 教えて頂けないでしょうか?
> よろしくお願いいたします。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問についてですが。

仕訳については特に問題ないと思います。

次に減価償却ですが。
取得価額が30万円未満ですので、減価償却については次の3つから選択することとなります。(青色申告法人を前提として)

・普通償却
一括償却資産
・措置法の即時償却適用

耐用年数が必要なのは「普通償却」ですが、この場合車止めの材質等から判断することとなります。

では、参考までに。

Re: 構築物?の仕訳について

著者AKIMAMAさん

2015年02月12日 08:42

> > 会社所有の収益マンションにて
> > 駐車場の車止め設置工事をし、
> > 13万を支払っております。
> > 構築物/現預金
> > で仕訳しましたがあっていますか?
> > また、弥生会計固定資産を登録しなければいけないのですが、
> > 耐用年数償却方法がわからないのですが、
> > 教えて頂けないでしょうか?
> > よろしくお願いいたします。
>
>
>
> 私の分かる範囲で記載させて頂きます
> 参考になれば幸いです
>
> ご質問についてですが。
>
> 仕訳については特に問題ないと思います。
>
> 次に減価償却ですが。
> 取得価額が30万円未満ですので、減価償却については次の3つから選択することとなります。(青色申告法人を前提として)
>
> ・普通償却
> ・一括償却資産
> ・措置法の即時償却適用
>
> 耐用年数が必要なのは「普通償却」ですが、この場合車止めの材質等から判断することとなります。
>
> では、参考までに。
>
>

回答ありがとうございます。
材質も関係するんですね。
確認してみます。
ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド