相談の広場
前に質問を見かけたとおもうのですが、医療機関でもない会社が、このたびのストレスチェックを費用かけずに自前でやれるものなのでしょうか?教えてください。委託の産業医はいます。報告書にはんこ押してもらうだけなら追加料金請求されないとは思います。
スポンサーリンク
> 前に質問を見かけたとおもうのですが、医療機関でもない会社が、このたびのストレスチェックを費用かけずに自前でやれるものなのでしょうか?教えてください。委託の産業医はいます。報告書にはんこ押してもらうだけなら追加料金請求されないとは思います。
>
ご質問の内容を確認しますが、会社のたとえば人事部などが「実施者」ととなれるか?という質問でしょうか?それとも、ストレスチェック調査票はネット等で探して用意し、産業医に名義だけ「実施者」としておいて、報告書にははんこを捺してもらうだけということでしょうか?
まず、実施者となれるかについて言うと、なれません。
ストレスチェックの実施者とは、医師、保健師又は厚生労働大臣が定める研修を修了した看護師若しくは精神保健福祉士でなければならないからです。
名義貸しのように産業医にははんこだけ捺してもらうというのは、形式的に報告書等の体裁を整えるだけであれば、形式上はできないことではないでしょうが、やっていい事ではありません。ストレスチェック調査票の選定については、ネットとかでも簡易調査票がありますので、それを選定すれば、印刷だけで事足りるかとは思いますが、単にはんこ捺してもらうだけでは、社員への適切なフィードバックができるとは思えません。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]