相談の広場
先日、夫が中退共の加入通知書をもらって来ました。
月いくら積立てられて、退職時 いくらもらえる予定かわかりますか?
被共済者番号で教えてもらえますか?
会社に聞くしかないですか?
スポンサーリンク
中退共は申込時に本人の自署または押印が必要になります。
その書類には月々の掛金額が明示されていますので、ご主人は知っているはずです。
退職時にいくらもらえるかは、掛金や加入年数によって変わりますので誰も答えることができないと思います。
ちなみに、加入後1年未満での退職は0円(受け取ることができません)、2年未満ですと掛金総額を下回る金額、2年以上3年6ヶ月未満で掛金相当額、3年6ヶ月以上で掛金総額を上回ります。
もう少し具体的にお知りになりたいのでしたら、中退共のウェブサイト(http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/sisan/sisan01.html)でシミュレーションできますのでご利用してみてはいかがでしょうか。
なお、毎年1回(5月頃)に事業主を経由して「加入状況のお知らせ」をもらえます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]