相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退勤後の社用に関して

著者 matsuko さん

最終更新日:2017年02月13日 15:32

従業員が退勤後に上司からその従業員の最寄駅にある銀行での用事(通帳記入等)を指示されました。会社近くにその銀行が無いためです。
まず会社の通帳を1日以上持ち運ぶこと、社用を行う時間は通勤時間に当たること、紛失など
予期せぬことがあったとき従業員の背負う責任(精神面も含め)を考えると好ましくないと思うのですが明確な指針をご教示下さい。

スポンサーリンク

Re: 退勤後の社用に関して

著者村の長老さん

2017年02月13日 16:15

まずこれを検討する前に、会社の状況を確認して下さい。このケースに白黒の判断をつけ運用しようとすると、他の様々な些細なケースも判断しなければならなくなります。

よってこの判断は取扱要注意の劇薬扱いです。

会社の通帳を一時的にせよ預けるということは、相当信用のある立場の方と思います。であれば、銀行での通帳記入を仕事の出先と捉え、その記入が終了するまでを労働時間、直帰するためそこからを通勤時間と捉えればどうでしょう。ただ通帳を預けるという責任は一般社員ではないと思いますから別途待遇面では優遇しているのではと推測します。

Re: 退勤後の社用に関して

著者ぴぃちんさん

2017年02月13日 16:18

削除されました

Re: 退勤後の社用に関して

著者ぴぃちんさん

2017年02月13日 16:24

すみません。読み間違えて、記載してしまったので、再記載。

村の長老さんが記載されていますように、御社の運用がどのようになっているかでしょう。

社用で行うのであれば、指示された業務は、労働時間として判断することがよいかと思います。
そして、会社によらず、直帰する際の労働時間をどのようにしているのか、にもよると思います。


>紛失など

これについては、労務と分けて考えたほうがよいかもしれません。
紛失した際の、取り決めをどうするのか、については、御社の判断になると思います。
紛失して困るのであれば、預けっぱなしにするより、必要な通帳記入が終わったら、元の位置に戻すことが望ましいとも思うためです。

有難うございました。

著者matsukoさん

2017年02月15日 11:50

> 村の長老様、ぴいちん様、ご回答有難うございました。
参考にさせて頂きます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP