相談の広場
最終更新日:2018年01月16日 16:46
お世話になります。
T.kazuでございます。
お教え頂きたいことがあり投稿しました。
Q1:今年の8月で62歳になり、会社との雇用契約が切れますので、公共職業訓練所
へ入校し技能訓練をしてから求人応募しようと思いますが、62歳でも入校は可能
なのでしょうか?
Q2:埼玉県に在住しておりますが、埼玉県の公共職業訓練所の入校の規準には、ど
のようなものがあるのでしょうか?
Q3:また、埼玉県に公共職業訓練内容が一杯の場合には、空くまで待機するのでしょ
うか?この場の失業給付金はすぐに給付されるのでしょうか?
Q4:他の所在地(例えば、東京都など)の公共職業訓練所に入校ができるのでしょう
か?
Q5:入校が可能である場合は、失業給付金がすぐに給付されるのでしょうか?
Q6:入校に当たり、授業料はどのように支払いのでしょうか?
小学生(2名)おりますので、失業給付金が出るまで時間がかかるようなので、
その間の生活費用がままならないのですが、これに対する何か補てんのような
助けはあるのでしょうか?
解らないのでお教えいただければ幸いです。
スポンサーリンク
こんにちは。
結論から申し上げますと「公共職業訓練校の入学条件」に年齢制限はありません。
ただ、実情として「入りやすい講座・入りにくい講座」は存在するようです。
下記サイトでわかりやすく説明してくれていますので、ご覧になってみてください。
https://www.hitomis.com/710031
ご参考になれば。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]