相談の広場
いつもお世話になります。
当社の契約社員が4/16より精神的な病気で3ヶ月ほど自宅療養することになりました。本人には、傷病手当金のことも話をしたのですが、有給の残りが30日あり全て消化後、傷病手当金を請求したいとのことでした。
そこで、傷病手当金は有給休暇消化後発生するのでしょうか?
このままいくと5/30に有給が消化されます。
ですので、6月末頃に請求をして「疾病または負傷の療養をするため休んだ期間」は4/16~6/30。「報酬の支払を受けたときはその報酬の額と、その報酬支払の基礎となった期間」に有給の支払額を記入すればよいでしょうか。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
疾病手当金は、それ以上の報酬を受けている期間は出ません。当社でも同様のケースがあり、請求しました。
上記の対応で大丈夫だと思います。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm
疑問がある場合は、健康保険組合に確認した方がいいかもしれません。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]