相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

「領収書の額面」と「実際に支払った額」が違う場合の仕訳

著者 zume さん

最終更新日:2019年01月04日 12:05

経理初心者です。
スリッパを買ったのですが、下記のように値引きをしてもらいました。
領収書額面と払った金額が違う場合、仕訳はどうなるのでしょうか?

請求書      1,004円
実際に支払った額 1,000円
領収書額面   1,004円

スポンサーリンク

Re: 「領収書の額面」と「実際に支払った額」が違う場合の仕訳

著者ぴぃちんさん

2019年01月04日 12:46

こんにちは。

領収書の金額も1004円なのでしょうか。内訳はついていないでしょうか。
実支払い金額が本来であれば支払金額として仕訳することになり、値引きやポイントの分については、経費化はできないのです。でないと現金で相違が生じてしまうでしょう。支払金額と領収書額面が異なっている点については、相手方はどのように判断されたのでしょうかね。



> 経理初心者です。
> スリッパを買ったのですが、下記のように値引きをしてもらいました。
> 領収書額面と払った金額が違う場合、仕訳はどうなるのでしょうか?
>
> 請求書      1,004円
> 実際に支払った額 1,000円
> 領収書額面   1,004円

Re: 「領収書の額面」と「実際に支払った額」が違う場合の仕訳

著者村の平民さん

2019年01月04日 17:41

著者 zume さん 最終更新日:2019年01月04日 12:05 について私見を述べます。

① 理屈っぽく言えば、真実「実際に支払った額 1,000円」を仕訳記帳すべきです。
 その上で支払先に対して、金額の訂正を求めましょう。

② しかし、今回は差額が僅少なので、そこまで手数を掛けるのは事業経営上如何と思えます。私が支払った側の経営者であれば、実際支払額で計上し、領収書との差額は放置します。
 質問者は一経理担当者らしいので、経営者に対処方法を聞くべきです。

Re: 「領収書の額面」と「実際に支払った額」が違う場合の仕訳

著者zumeさん

2019年01月07日 10:02

ぴぃちんさんご回答ありがとうございます。

内訳はついてません。
支払金額と領収書額面は、通常同じ額ですよね。
以後は、領収書を貰ったらすぐに確認するように気を付けます。

> こんにちは。
>
> 領収書の金額も1004円なのでしょうか。内訳はついていないでしょうか。
> 実支払い金額が本来であれば支払金額として仕訳することになり、値引きやポイントの分については、経費化はできないのです。でないと現金で相違が生じてしまうでしょう。支払金額と領収書額面が異なっている点については、相手方はどのように判断されたのでしょうかね。

Re: 「領収書の額面」と「実際に支払った額」が違う場合の仕訳

著者zumeさん

2019年01月07日 10:01

村の平民さんご回答ありがとうございます。

「②の実際支払額で計上し、領収書との差額は放置」で計上したいと思います。
具体的な方法のご提案大変ありがとうございます。
(ちなみに対処を経営者に聞いたところ、今まで誤差はポケットマネーから出したり入れたりしていたそうです…orz)


> 著者 zume さん 最終更新日:2019年01月04日 12:05 について私見を述べます。
>
> ① 理屈っぽく言えば、真実「実際に支払った額 1,000円」を仕訳記帳すべきです。
>  その上で支払先に対して、金額の訂正を求めましょう。
>
> ② しかし、今回は差額が僅少なので、そこまで手数を掛けるのは事業経営上如何と思えます。私が支払った側の経営者であれば、実際支払額で計上し、領収書との差額は放置します。
>  質問者は一経理担当者らしいので、経営者に対処方法を聞くべきです。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP