契約書の日付欄が空白に!
契約書の日付欄が空白に!
trd-22993
forum:forum_corporate
2007-06-04
ビギナー@法務と申します。
よろしくお願いいたします。
先日業務委託契約書を作成したのですが、
締結日とい委託期間がいつになるか分からないので、
営業担当の方に、
「締結日」と「委託期間」の欄を契約当日に記載してもらうようにお願いしていました。
それが、何かの手違いか
「締結日」も「委託期間」も空欄のまま記名押印してしまったようなのです。
あわてて、先様の契約書を着払いにて取り寄せると、
やはり「締結日」も「委託期間」も空欄です。
今手元に二通あるのですが、
この空欄に手書きで「締結日」と「委託期間」を記入してしまってよいのでしょうか?
ご教示願います。
失礼致します。
著者
ビギナー@法務 さん
最終更新日:2007年06月04日 14:31
ビギナー@法務と申します。
よろしくお願いいたします。
先日業務委託契約書を作成したのですが、
締結日とい委託期間がいつになるか分からないので、
営業担当の方に、
「締結日」と「委託期間」の欄を契約当日に記載してもらうようにお願いしていました。
それが、何かの手違いか
「締結日」も「委託期間」も空欄のまま記名押印してしまったようなのです。
あわてて、先様の契約書を着払いにて取り寄せると、
やはり「締結日」も「委託期間」も空欄です。
今手元に二通あるのですが、
この空欄に手書きで「締結日」と「委託期間」を記入してしまってよいのでしょうか?
ご教示願います。
失礼致します。
Re: 契約書の日付欄が空白に!
著者外資社員さん
2007年06月04日 15:04
契約書はあくまで”双方合意の証”ですから、
印が不備であろうが日付の記載抜けがあろうが、
相互に合意した契約の内容が有効です。
相手の担当に日付を確認して”抜けがあったので
こちらで記載します”と相互に合意すれば、それで
問題ないと思います。
外資社員様
ありがとうございます!
以前に続き簡潔なお答えありがとうございます。
なにか、訂正印みたいなものや、
捨印などをして「○○字加入」等としなければならないのかと勘違いしておりました。
さっそく日付を入れて先様に送付したいと思います。
あろがとうございました!