相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

外国人雇用の就労ビザ手続き

著者 ☆SEKI☆ さん

最終更新日:2019年02月14日 17:04

就労ビザの申請手続きは外国人本人、それとも雇用する企業側、どちらが主体的に動いて行うのが一般的なのでしょうか?

弊社には既に多数の中国人社員が在籍しているのですが、
入国管理局への各種手続きについて、ほとんどの社員が自分で手続き、もしくは個人で行政書士に依頼しております。
もちろん資格期限は管理していますが、私が着任する前からずっと申請の手続き自体は本人からのアクションで必要書類等に対応する流れでした。

今回、アルバイト勤務している中国人留学生を、3月の卒業後に正社員雇用する予定なのですが学校の就職課から「ビザ資格変更申請手続きはどうなってるのか」という連絡が数回ありました。
本人から行政書士に頼むという話が2か月程前にあったのでこちらも待ちの状態でしたが、学校の担当者からは普通は企業が主体で動くので…というような事を言われ、今後の為にお伺いしたいです。

スポンサーリンク

Re: 外国人雇用の就労ビザ手続き

著者tonさん

2019年02月14日 19:09

> 就労ビザの申請手続きは外国人本人、それとも雇用する企業側、どちらが主体的に動いて行うのが一般的なのでしょうか?
>
> 弊社には既に多数の中国人社員が在籍しているのですが、
> 入国管理局への各種手続きについて、ほとんどの社員が自分で手続き、もしくは個人で行政書士に依頼しております。
> もちろん資格期限は管理していますが、私が着任する前からずっと申請の手続き自体は本人からのアクションで必要書類等に対応する流れでした。
>
> 今回、アルバイト勤務している中国人留学生を、3月の卒業後に正社員雇用する予定なのですが学校の就職課から「ビザ資格変更申請手続きはどうなってるのか」という連絡が数回ありました。
> 本人から行政書士に頼むという話が2か月程前にあったのでこちらも待ちの状態でしたが、学校の担当者からは普通は企業が主体で動くので…というような事を言われ、今後の為にお伺いしたいです。
>


こんばんは。私見ですが…
経験則では御社と同様に各人が行っておりますが更新手続きについてです。
学生の就学ビザから就労ビザへの変更はまた異なる考えもあるでしょう。
更新は本人、採用による変更は事業者と考える事も出来ます。
また学校が言われている「事業側が主体」というのも学生に対しての便宜を図るという意味ではあることかとおもいます。
これを機会に事業側で行う事、本人が行う事をある程度明確にされるといいのではと考えます。
とりあえず。

Re: 外国人雇用の就労ビザ手続き

著者☆SEKI☆さん

2019年02月15日 14:12

ton様
これまでこういったケースがなかったので、本人が行うものと漠然と思っておりましたが、学生からの就労ビザへの切替に関しては仰る通りかもしれませんね。
今回学生自身が何にも分かっていないのか、全てのやりとりがこちらに丸投げだったので質問させて頂きました。
どうもありがとうございました。

Re: 外国人雇用の就労ビザ手続き

著者国際行政書士鈴木事務所さん (専門家)

2019年07月11日 12:34

多くの外国人を雇う会社の場合、雇用管理の観点から、企業側が主体的に動くことが多いと思います。

留学生の採用でどちらが主体的に動くのかについては、その留学生をどの程度採用したいかによると思います。どうしてもこの人材が欲しいという場合は、会社が主体的に動くと思います。

> 就労ビザの申請手続きは外国人本人、それとも雇用する企業側、どちらが主体的に動いて行うのが一般的なのでしょうか?
>
> 弊社には既に多数の中国人社員が在籍しているのですが、
> 入国管理局への各種手続きについて、ほとんどの社員が自分で手続き、もしくは個人で行政書士に依頼しております。
> もちろん資格期限は管理していますが、私が着任する前からずっと申請の手続き自体は本人からのアクションで必要書類等に対応する流れでした。
>
> 今回、アルバイト勤務している中国人留学生を、3月の卒業後に正社員雇用する予定なのですが学校の就職課から「ビザ資格変更申請手続きはどうなってるのか」という連絡が数回ありました。
> 本人から行政書士に頼むという話が2か月程前にあったのでこちらも待ちの状態でしたが、学校の担当者からは普通は企業が主体で動くので…というような事を言われ、今後の為にお伺いしたいです。
>

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP