相談の広場
会社命令で外部の研修に行かせた社員が自己都合で中途退席しました。その研修は3回行かないと修了証が発行されず、中途退席した場合はその回は欠席扱いとなってしまうため、もう一度同じ研修を受けなければなりません。
このため、この社員に再び同じ研修を受けさせるのですが、給与と会社から研修先までの交通費は2重払いになってしまいます。給与は仕方ないとしても中途退席した日の交通費は支払わなくても問題ないでしょうか?
スポンサーリンク
お疲れさんです。
今回のケースでは、研修に参加することを会社命令で行ってますから、社員が研修に参加する際の費用、賃金など支払う必要があります。
お話しの、参加時点で社員の体調不良、家族等が被害にあわれたなどとして参加ができないとしても、その費用の負担は会社として行うべきだと思います。
ただ、あくまで社員個人の私的な理由で参加ができないなどとした場合は、それにかかる費用の負担は免除されると思います。
専門家 社労士の方 詳しく解説されてます。
会社から研修に行くように言われた。これって給料は出るの⁉️出ないの?
2018/12/3
小倉 健二 ( 特定社会保険労務士 )
https://www.calling2-blog.com/education-and-training/
おはようございます。
会社命令で、ということですから、研修に要する費用、支給するとした交通費の支払は必要であるかと考えます。
まあ、予め、未履修になった場合においては、その研修費用や交通費については会社負担でなく自己負担にする、等の書面による合意があれば会社が支払わないとすることはできるでしょうか、おそらくそのような書面の取り交わしはしていないと思います。
その一方で、自己都合で中途退席したことにより予定していた研修を終了できなかったという点については、その理由等によっては、次回の研修に要する費用負担もしくは交通費等一部自己負担が生じることとしてもよいかとは思います。
まあ、そうした際に、研修に行かない、と言われる可能性もありますが。
> 会社命令で外部の研修に行かせた社員が自己都合で中途退席しました。その研修は3回行かないと修了証が発行されず、中途退席した場合はその回は欠席扱いとなってしまうため、もう一度同じ研修を受けなければなりません。
> このため、この社員に再び同じ研修を受けさせるのですが、給与と会社から研修先までの交通費は2重払いになってしまいます。給与は仕方ないとしても中途退席した日の交通費は支払わなくても問題ないでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]