相談の広場
いつもお世話になっております。
この度、当社でタイへ1年以上の期間で赴任する方がいらっしゃいます。
家族帯同で赴任をする予定で、家族構成はご本人・奥さま・お子さん3名の計5名です。
赴任者本人は海外転出届を行い、住民票を抜きますが、ご家族の住民票も抜く必要があるのでしょうか?
以上、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
いろいろなケースがあると思いますよ。
経験者等のHp内でもいろいろと意見を書かれてます。
探してみるのもいいかもしれません。
元駐妻から料理講師へ転身~海外生活&美味しいものブログ TOP 海外駐在 海外赴任は家族帯同それとも単身?両方を経験して思ったこと
https://cookinglove.net/1204.html
私は形意拳者ではありませんが、取引先の方などからはいろいろと聞きました。
単身赴任者、海外子会社現地法人の役員などのよりいろいろとケースはあるようです。
> いろいろなケースがあると思いますよ。
>
> 経験者等のHp内でもいろいろと意見を書かれてます。
> 探してみるのもいいかもしれません。
>
>
> 元駐妻から料理講師へ転身~海外生活&美味しいものブログ TOP 海外駐在 海外赴任は家族帯同それとも単身?両方を経験して思ったこと
>
> https://cookinglove.net/1204.html
>
> 私は形意拳者ではありませんが、取引先の方などからはいろいろと聞きました。
> 単身赴任者、海外子会社現地法人の役員などのよりいろいろとケースはあるようです。
>
>
安芸ノ国 さま
長らくお返事ができておらず申し訳ありません。
あれから当社内でもいろいろと議論を重ね、最終的には住民票を除票して赴任をすることになりました。
アドバイスいただきありがとうございました。
> そもそも異動させねばならないんですかね。あまりそのことに気をつけたわけではありませんが、永住すると決めた以外は。更に先方の国籍取得でもしない限り、住民票はそのままじゃないでしょうか。また多くの国は住民票なる制度がありませんから、根無し草になりかねませんよね。でも確かに社保等はそのまま日本の制度に加入しているでしょうから、今の住居を引き払ってしまえば、その住所はどこになるんだろうと思いますね。まずは区役所等に聞いてみればどうでしょう。
村の長老 さま
長らくお返事ができておらず申し訳ありません。
あれから当社内でもいろいろと議論を重ね、最終的には住民票を除票して赴任をすることになりました。
アドバイスいただきありがとうございました。
> > この度、当社でタイへ1年以上の期間で赴任する方がいらっしゃいます。
> > 家族帯同で赴任をする予定で、家族構成はご本人・奥さま・お子さん3名の計5名です。
>
> 小職が家族帯同で海外赴任したときは住民票を外して、海外領事館に在留届を提出しました。 日本のように住居を変えるたびに変更するのではなく入国、出国だけで、たしかFAXで届けたと思います。(今ならメールやwebでしょうか?)
> 古い情報ですがご参考になれば幸いです。
みそがすき さま
長らくお返事ができておらず申し訳ありません。
あれから当社内でもいろいろと議論を重ね、最終的には住民票を除票して赴任をすることになりました。
アドバイスいただきありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~9
(9件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]