相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

超過勤務について

著者 momonga1228 さん

最終更新日:2020年09月29日 16:09

私の会社では、時間外勤務が非常に多い職員がいます
上司から、時間外労働をやめるように面談で話しても一向に
指示を聞かず、業務が残っているのでといって勝手に時間外労働
している状況です。もちろん本人からの申請で時間外手当を払って
いますが、このような職員に対してどのように対応していけばいい
のかわからなくて困っています。時間外をやめさせたいのです
本来であれば上司が命令して時間外をすることだとは思いますが、
私の会社では時間外申請は当日本人から行われ、上司が認めること
としています。
しかし、その職員は最初の申請よりも相当多くの時間を勝手に行い
翌日修正するといったことが続いています。
その修正した時間については命令していないとして超過勤務手当を
払わないくてもいいのでしょうか。
その際に、法的に何か問題があるのでしょうか
すみません教えてください

スポンサーリンク

Re: 超過勤務について

著者tonさん

2020年09月30日 01:11

> 私の会社では、時間外勤務が非常に多い職員がいます
> 上司から、時間外労働をやめるように面談で話しても一向に
> 指示を聞かず、業務が残っているのでといって勝手に時間外労働
> している状況です。もちろん本人からの申請で時間外手当を払って
> いますが、このような職員に対してどのように対応していけばいい
> のかわからなくて困っています。時間外をやめさせたいのです
> 本来であれば上司が命令して時間外をすることだとは思いますが、
> 私の会社では時間外申請は当日本人から行われ、上司が認めること
> としています。
> しかし、その職員は最初の申請よりも相当多くの時間を勝手に行い
> 翌日修正するといったことが続いています。
> その修正した時間については命令していないとして超過勤務手当を
> 払わないくてもいいのでしょうか。
> その際に、法的に何か問題があるのでしょうか
> すみません教えてください
>
>


こんにちは。私見ですが…
下記情報があります。

⁂-労働基準法上の労働時間とは「社員が会社の指揮命令下に置かれる時間」をいいます。
このため、会社の指揮命令下になく、社員が私的な活動のために会社に残っている時間は労働時間には含まれません。
基本的には「会社の指揮命令下」にない時間は、残業時間として取り扱う必要がないのです。
つまり、社員の判断で「残業する権利」は無いということです。


まず御社の超過勤務の申請の流れを変える必要があると思います。
自己申請だけではなく上司承認の上残業を行う。
その際には申請・承認時間を超えることは認めず時間内に業務完了退社とする。
とすることが必要ではと考えます。
上司も超過勤務を減らしたいのであればまず承認時間の修正は認めないとするところから上司と相談してみてはいかがでしょうか。
あと極端に多いのであれば本人への業務内容の見直し?担当業務を減らすなどの検討も必要ではと考えます。
とりあえず。

Re: 超過勤務について

著者タニー0131さん

2020年09月29日 17:11

こんにちは。

私見ですが、残業している理由によるのではないかと思います。
その日のうちに終わらせておかなければならない仕事かどうか。
それが業務量と比較して釣り合いが取れているのかどうか。
もし業務量が多くてその方一人だけ残業している体制がおかしいのでは?
文面を見る限りでは、そうではないと思いますが。。。

> 本来であれば上司が命令して時間外をすることだとは思いますが、
> 私の会社では時間外申請は当日本人から行われ、上司が認めること
> としています。
就業規則にはどのように明記されているのでしょうか?
それによっても対応が異なってくると思います。
なんにせよ顧問弁護士の方がおられるのであれば、ご相談された方がよろしいかと。

> 私の会社では、時間外勤務が非常に多い職員がいます
> 上司から、時間外労働をやめるように面談で話しても一向に
> 指示を聞かず、業務が残っているのでといって勝手に時間外労働
> している状況です。もちろん本人からの申請で時間外手当を払って
> いますが、このような職員に対してどのように対応していけばいい
> のかわからなくて困っています。時間外をやめさせたいのです
> 本来であれば上司が命令して時間外をすることだとは思いますが、
> 私の会社では時間外申請は当日本人から行われ、上司が認めること
> としています。
> しかし、その職員は最初の申請よりも相当多くの時間を勝手に行い
> 翌日修正するといったことが続いています。
> その修正した時間については命令していないとして超過勤務手当を
> 払わないくてもいいのでしょうか。
> その際に、法的に何か問題があるのでしょうか
> すみません教えてください
>
>

Re: 超過勤務について

著者ぴぃちんさん

2020年09月29日 22:54

こんばんは。

なかなかに難しい問題ですね。

> その修正した時間については命令していないとして超過勤務手当を
> 払わないくてもいいのでしょうか。
> その際に、法的に何か問題があるのでしょうか

上司承認の時間を超過しただけをもって、残業代を支払わないとすることはできないでしょう。


命令していないとしても、真に必要な業務を行っていたのであれば、労働賃金を支払わないと判断されることになりますので、時間管理を行うのであれば、残業を行っている実際の現場で当日に行わなくてもよいものかどうかを吟味し、必要がないとして退社命令をだす、くらいのことが、残業代を出さないとするのであれば、必要かと思います。

自己申告制だけでなく、会社として必要がなく退社指示したのであれば、残業代は無駄に会社にいただけに対しては必要なくなりますから。

問題がある部署があるのであれば、上司もしくはそれに代わる立場の者が立ち会い、必要のない残業をしていることが確認ができますか?

Re: 超過勤務について

著者boobyさん

2020年09月30日 09:24

> 私の会社では、時間外勤務が非常に多い職員がいます
> 上司から、時間外労働をやめるように面談で話しても一向に
> 指示を聞かず、業務が残っているのでといって勝手に時間外労働
> している状況です。もちろん本人からの申請で時間外手当を払って
> いますが、このような職員に対してどのように対応していけばいい
> のかわからなくて困っています。時間外をやめさせたいのです
> 本来であれば上司が命令して時間外をすることだとは思いますが、
> 私の会社では時間外申請は当日本人から行われ、上司が認めること
> としています。
> しかし、その職員は最初の申請よりも相当多くの時間を勝手に行い
> 翌日修正するといったことが続いています。
> その修正した時間については命令していないとして超過勤務手当を
> 払わないくてもいいのでしょうか。
> その際に、法的に何か問題があるのでしょうか
> すみません教えてください
>

私見ですので、読み飛ばしていただいても結構です。

当該社員は時間外勤務が多いということですが、それは真の問題ではなく、表面化した現象にすぎない可能性はないでしょうか。

例えば以下のような原因によるものです。
1)自宅に帰りたくない事情がある。(例 家族仲が悪い)
2)生活残業をしないと生活が成り立たない。(例 借金、カード支払い)

このような真の問題が別にある場合、追い詰められて残業に逃げているので、会社の命令位では残業を辞めないかもしれません。

第三者の面談など、真の問題を掘り出す何かが必要かもしれないと思いました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP