相談の広場
いつも参考にさせていただいております。
コロナウィルスに関する質問ですが、社員の旦那さんの会社でコロナ感染者が出て、旦那さんが濃厚接触者になりました。そのため自宅待機をしてもらいました。
この場合、本人の希望があれば有給休暇になるのか会社都合による自宅待機にすべきなのかよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
お疲れさまです。
病院 総務課で勤務していますが、同じケースが何件かありました。
うちの場合は病院からの指示で休んでもらったので、有給の特別休暇という形で何日か休んでいただきました。
会社によって基準が違う部分もあると思います。
これから同じケースが発生することも考えられるので、今回をきっかけに対応をハッキリ整理しておくと良いような気がします。
> いつも参考にさせていただいております。
>
> コロナウィルスに関する質問ですが、社員の旦那さんの会社でコロナ感染者が出て、旦那さんが濃厚接触者になりました。そのため自宅待機をしてもらいました。
> この場合、本人の希望があれば有給休暇になるのか会社都合による自宅待機にすべきなのかよろしくお願いいたします。
ぴぃちんさん 早速の回答ありがとうございます。
保健所からの指示はありませんでしたので、本人と話し合って決めたいと思います。
ありがとうございました。
> こんにちは。
>
> 保健所の指示によりますが、会社が休業を命じている状況であれば、休業手当の支払い、本人が希望される場合には有給休暇としての対応ができます。
>
>
> > いつも参考にさせていただいております。
> >
> > コロナウィルスに関する質問ですが、社員の旦那さんの会社でコロナ感染者が出て、旦那さんが濃厚接触者になりました。そのため自宅待機をしてもらいました。
> > この場合、本人の希望があれば有給休暇になるのか会社都合による自宅待機にすべきなのかよろしくお願いいたします。
ハチ公さん さん 早速の回答ありがとうございます。
これから季節性のインフルエンザやノロウィルスもあることから、しっかりと対応を決めていきたいと思います。
> お疲れさまです。
>
> 病院 総務課で勤務していますが、同じケースが何件かありました。
> うちの場合は病院からの指示で休んでもらったので、有給の特別休暇という形で何日か休んでいただきました。
>
> 会社によって基準が違う部分もあると思います。
> これから同じケースが発生することも考えられるので、今回をきっかけに対応をハッキリ整理しておくと良いような気がします。
>
>
> > いつも参考にさせていただいております。
> >
> > コロナウィルスに関する質問ですが、社員の旦那さんの会社でコロナ感染者が出て、旦那さんが濃厚接触者になりました。そのため自宅待機をしてもらいました。
> > この場合、本人の希望があれば有給休暇になるのか会社都合による自宅待機にすべきなのかよろしくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]