相談の広場
元請けから注文書、請書、竣工・完了届けが来ました
いつもなら、請書に
住所
会社名
代表者名
の載った座番と代表取締役印を押すのですが
今回は元請けから請書の請負者名にうちの会社名だけ印字されたものが送られてきました
この場合、会社名だけですので
会社印だけを押せばいいのですか?
印鑑登録、印鑑を求められた時にいつも押す印鑑は代表取締役印の方なんですが
それと、竣工・完了届けの方も印を押さなければいけないのですがそちらにも会社名だけ書かれてました
こちらも会社印でよいのでしょうか?
教えて頂けると助かります
スポンサーリンク
こんにちは。
ご参考となるやともいまして、ネット検索してましたら、
同様の質飲んでの回答が出てました。
知恵袋トップ>カテゴリ一覧>ビジネス、経済とお金>企業と経営>会計、経理、財務
工事請書に会社のゴム印を押す場合 角印と代表者印 両方いりますか? また 印紙の割印はどの印でいいんですか?
CDlrozkuobljbA%3D" target="_blank">https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411869079?__ysp=5bel5LqL6KuL6LKg5pu4IOero%2BW3peWNsCDlrozkuobljbA%3D
紹介者
問い合わせ先
石川県土木部監理課建設業振興グループ
下請業者の適正な契約に関する留意事項
1 トラブル回避のポイント
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kanri/supportdesk/documents/h24_67-70.pdf
下請けであれ 一つの契約書ですからやはりここでは、代表者名と代表者印を押すことが必要でしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]