相談の広場
お世話になります。
5月の事業開始を目指して、現在就業規則等を作成中です。
通勤手当について教えていただけないでしょうか。
パート予定の方で、月によって勤務日数が5日~15日の範囲で変わる方がおり、この方の通勤手当をどのようにすればよいか検討しています。
マイカー通勤で通勤距離が5㎞以内の方なので、毎日出勤する人には一律1か月4000円程度の通勤手当を支給する予定です。
日数に応じて通勤手当を変えても良いかどうか等、アドバイスをいただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
こんにちは。
> 日数に応じて通勤手当を変えても良いかどうか等
通勤手当をだすかどうか、額をどうするのかは、会社の考え方になり、出勤日数や距離に応じて金額をかえて設定することは問題ありません。
出勤日数により通勤手当の額を変えるのであれば、通勤手当の規定にその条項を定めることが必要ですね。
勤務日数に応じて支払うとしたいのであれば、
(通勤手当(日額))×(出勤日数)
として日額も規定するか、月額だけ記載したいのであれば
(通勤手当(月額))÷(その月の所定労働日数)×(実際の出勤日数)
とするとかでしょうかね。
> お世話になります。
>
> 5月の事業開始を目指して、現在就業規則等を作成中です。
> 通勤手当について教えていただけないでしょうか。
>
> パート予定の方で、月によって勤務日数が5日~15日の範囲で変わる方がおり、この方の通勤手当をどのようにすればよいか検討しています。
>
> マイカー通勤で通勤距離が5㎞以内の方なので、毎日出勤する人には一律1か月4000円程度の通勤手当を支給する予定です。
> 日数に応じて通勤手当を変えても良いかどうか等、アドバイスをいただければ幸いです。
>
> どうぞ宜しくお願い致します。
ぴぃちん様
早速のご回答、誠にありがとうございました。
教えていただいたどちらかの形で規定を定めたいと思います。
素人なご質問にもかかわらず、ご丁寧にお答えいただき、大変感謝しております。
ありがとうございました。
> こんにちは。
>
> > 日数に応じて通勤手当を変えても良いかどうか等
>
> 通勤手当をだすかどうか、額をどうするのかは、会社の考え方になり、出勤日数や距離に応じて金額をかえて設定することは問題ありません。
>
> 出勤日数により通勤手当の額を変えるのであれば、通勤手当の規定にその条項を定めることが必要ですね。
>
> 勤務日数に応じて支払うとしたいのであれば、
> (通勤手当(日額))×(出勤日数)
> として日額も規定するか、月額だけ記載したいのであれば
> (通勤手当(月額))÷(その月の所定労働日数)×(実際の出勤日数)
> とするとかでしょうかね。
>
>
>
> > お世話になります。
> >
> > 5月の事業開始を目指して、現在就業規則等を作成中です。
> > 通勤手当について教えていただけないでしょうか。
> >
> > パート予定の方で、月によって勤務日数が5日~15日の範囲で変わる方がおり、この方の通勤手当をどのようにすればよいか検討しています。
> >
> > マイカー通勤で通勤距離が5㎞以内の方なので、毎日出勤する人には一律1か月4000円程度の通勤手当を支給する予定です。
> > 日数に応じて通勤手当を変えても良いかどうか等、アドバイスをいただければ幸いです。
> >
> > どうぞ宜しくお願い致します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]